おやつケーキ・桜

gurecoco
gurecoco @cook_40050484

おやつケーキ第二段!
余った桜餡と余ったkiriチーズ、ストックのゆであずき缶でお洒落なケーキになりました♪

このレシピの生い立ち
桜シフォンケーキを作った時の桜餡が余っていたのとkiriチーズの余ったものがあったので作ってみました!
とにかくスポンジ生地が大好きなんです♪(^^;)

おやつケーキ・桜

おやつケーキ第二段!
余った桜餡と余ったkiriチーズ、ストックのゆであずき缶でお洒落なケーキになりました♪

このレシピの生い立ち
桜シフォンケーキを作った時の桜餡が余っていたのとkiriチーズの余ったものがあったので作ってみました!
とにかくスポンジ生地が大好きなんです♪(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9cmボンプ型6個分
  1. ジェノワーズ
  2.   3個
  3.  グラニュー糖 80g
  4.  薄力粉 80g
  5.  牛乳 15g
  6.  太白ゴマ 25g
  7.  桜葉パウダー 2g
  8.  キルシュ 大さじ1
  9. チーズ餡
  10.  Kiriチーズ 90g(18gx5個)
  11.  ゆであずき缶 1缶(210g)
  12. 桜餡クリーム
  13.  桜餡 150g
  14.  生クリーム 200ml
  15.  グラニュー糖  大さじ2
  16.  キルシュ 大さじ1
  17. ☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    ジェノワーズを作る。
    作り方はこちらです。
    レシピID : 19191520

  2. 2

    ボンプ型に①の生地を8~9分目まで流し込み、180℃のオーブンで18~20分ぐらい焼く。

  3. 3

    焼き上がったら型のまま網の上で冷まし、まだ温かいうちに型を網の上に伏せるようにして外し完全に冷ます。

  4. 4

    ※完全にそのまま冷ますと、スポンジが縮んで中央が凹んでしまいます。
    触れる位の熱があるうちに伏せて冷ましてください!

  5. 5

    チーズ餡を作る。
    クリームチーズをレンジで少し柔らかくして、クリーム状にしてからゆであずきとよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ③の冷めたスポンジ生地の底から1cmの高さのところをスライスして2枚にする。

  7. 7

    底のほうの切り口に⑤のチーズ餡を塗り、蓋をかぶせる。

  8. 8

    生クリームにグラニュー糖とキルシュを加えて6分立てにする。
    ⑦の全体にパレットで薄く下塗りする。

  9. 9

    残りの生クリームに桜餡を加えて混ぜ合わせる。
    下塗りしたスポンジにお好みのスタイルで桜餡クリームでデコする。

  10. 10

    塩抜きした桜をトップに飾って出来上がり♪
    ※下塗りのクリームはごく薄く塗っておくと後のクリームが綺麗に塗れます。

  11. 11

    おやつケーキ
    レシピID : 19191520

コツ・ポイント

工程⑨で桜餡を加えて混ぜ合わせるときに、混ぜすぎるとぼそぼそになります。
写真の絞り口金を使うとクリームが足りなくなります(-゛-;) 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gurecoco
gurecoco @cook_40050484
に公開
グレと申します。お菓子が大好きおばさんです。簡単でおいしいレシピを書いていこうと思います。また、随時レシピの見直しで訂正することがありますのでご了承くださいませ。
もっと読む

似たレシピ