綺麗なゆで卵

ばくだんむすめ @cook_40189815
別パックの鮮度の違う卵を使っても、ほぼ上手くいきます。
ゆで卵、綺麗に剥けると嬉しいんですよね♪
このレシピの生い立ち
ゆで卵、上手く向けないと、ガッカリ(><;)
常温だと上手に出来やすいらしいけど、そんな時間もないので、流水解凍ならぬ程よく卵の温度をあげてから、作ってみました。ついつい側面からひびを入れたくなるけど、頭とお尻の方が良いかも♪
綺麗なゆで卵
別パックの鮮度の違う卵を使っても、ほぼ上手くいきます。
ゆで卵、綺麗に剥けると嬉しいんですよね♪
このレシピの生い立ち
ゆで卵、上手く向けないと、ガッカリ(><;)
常温だと上手に出来やすいらしいけど、そんな時間もないので、流水解凍ならぬ程よく卵の温度をあげてから、作ってみました。ついつい側面からひびを入れたくなるけど、頭とお尻の方が良いかも♪
作り方
- 1
冷蔵庫から取り出した卵を、10分くらい水に浸ける
- 2
水を入れ替えて、卵が被るくらいの水を入れる。
- 3
中火にかけ沸騰してから10分くらい茹でる
- 4
茹でた時のお湯を捨て、卵を流水の中で、頭とお尻をうちつけて、ヒビを入れる。私は茹でた鍋でそのままやってます(^^;)
- 5
全部の卵の頭とお尻にヒビを入れたら、卵が入った鍋を、流水の流れ込む状態でを2.3回ふります。
- 6
そのまま、流水の中で殻を剥いていきます。
- 7
スルッときにくい時は、側面にもヒビを入れてます。
コツ・ポイント
水の中で、卵を温度に慣らすことと、頭とお尻にヒビを入れて卵同士や、鍋の縁でぶつかるように2.3振りする。ついつい側面にひびを入れたくなるけど、頭とお尻にヒビを入れた方が上手くいくかも♪
似たレシピ
-
-
-
-
私がたどり着いた綺麗な茹で卵の作り方 私がたどり着いた綺麗な茹で卵の作り方
話題入り感謝です♡茹で卵の細い先が上手く剥けずに失敗を繰り返していた私・・この方法になってからつるりん綺麗に^^ puniK -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19257335