あっさりスープで白身魚のロールキャベツ♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

ロールキャベツの中がお肉って
だれが決めたの~♪
このレシピの生い立ち
さっぱり系のロールキャベツが食べたくて。
白身魚に鶏肉を加えることでコクがアップ!
あっさりしたスープで煮込んだのでそれぞれのお味が引き立って美味しかったです。

あっさりスープで白身魚のロールキャベツ♪

ロールキャベツの中がお肉って
だれが決めたの~♪
このレシピの生い立ち
さっぱり系のロールキャベツが食べたくて。
白身魚に鶏肉を加えることでコクがアップ!
あっさりしたスープで煮込んだのでそれぞれのお味が引き立って美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈などの白身魚 120g
  2. 鶏肉(もも肉) 40g
  3. じゃが芋(すりおろし) 大さじ2~3
  4. 細切り昆布(水戻し) 25~30g
  5. 下味として 塩・日本酒少々
  6. キャベツの葉 6枚程度
  7. 小玉ねぎ 8個くらい
  8. ミディトマト 6個
  9. 青菜(ボイル) 50g
  10. *顆粒鶏がらスープ 小さじ2~3
  11. *白だし 大さじ2
  12. *日本酒 30cc
  13. *塩 少々
  14. 600~800cc

作り方

  1. 1

    白身魚と鶏もも肉に塩と日本酒で軽く下味をつけます。‥☆

  2. 2

    じゃが芋はすりおろします。‥★

  3. 3

    ☆印と★印をフードプロセッサーで合わせ、細切り昆布をあわせます。

  4. 4

    キャベツはサッとゆでます。
    芯の部分は削いでなるべく平らにします

  5. 5

    具を6等分してキャベツで包み、両端を中に押しこむようにしてまとめます。

  6. 6

    *印を混ぜ沸騰させた中に具材を入れ、
    コトコト15~20分くらい煮込みます

  7. 7

    切り分けるとこんな感じです。
    細切り昆布が良いアクセントです。

コツ・ポイント

つなぎのじゃが芋、いいですよ~!
長芋だとちょっとふわふわではんぺん風。
じゃが芋のほうがもっちり美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ