作り方
- 1
干ししいたけは1カップの水でもどしておきます。もち米はよく洗い、水に30分以上つけて、ざるにあげておきます。
- 2
干ししいたけはみじん切り、玉ねぎは5mm角の荒みじん切りにします。
- 3
ボールに☆の材料、干ししいたけ、はんぺん、豚ひき肉を入れて、粘りが出るまでよくまぜます。
- 4
玉ねぎに片栗粉をまぶします。
- 5
③に④を加え、表面の片栗粉がはがれないように軽く押さえながらまぜます。
- 6
ピンポン玉より小さめの肉だねを、もち米の上でコロコロします。
- 7
もやしをひいたフライパンにシュウマイをのせます。水1カップを鍋肌に沿って注ぎます。
- 8
沸騰したら、中火で7〜8分。水気がなくなり、もち米が透きとおったらできあがりの目安!
コツ・ポイント
鍋底のもやしは、焦げつき防止のため。無くても大丈夫!
はんぺんを入れて、柔らかさと甘みを出してます。
薄味に仕上がります。酢からし、酢しょうゆなど、お好みのタレで召し上がってください。
似たレシピ
-
包まない!実は簡単フライパンでシュウマイ 包まない!実は簡単フライパンでシュウマイ
難しそうなシュウマイ。実はかなりカンタン。しかも包む手間も無く楽チン。我が家では私の口に入らない位の人気メニュー!しゃとりん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19259764