フライパン一つ!こっくり鯖の味噌煮!

sa10ri工房 @cook_40198798
パサパサしやすい鯖をふっくら仕上げます!新生姜でさっぱり!是非煮汁につけて!レパートリーに出来ると嬉しいおかずです!
このレシピの生い立ち
一つ間違えると美味しくなくなってしまうサバの味噌煮。覚書のため・・・。
フライパン一つ!こっくり鯖の味噌煮!
パサパサしやすい鯖をふっくら仕上げます!新生姜でさっぱり!是非煮汁につけて!レパートリーに出来ると嬉しいおかずです!
このレシピの生い立ち
一つ間違えると美味しくなくなってしまうサバの味噌煮。覚書のため・・・。
作り方
- 1
生姜は半分は薄切りに、残りは千切りにします。
- 2
鯖は2切を半分に切り、それぞれに切り込みを入れます。
しっかりと水洗いをして汚れを取ります。 - 3
お湯を沸かし、切り身の両面にサッとかけます。
やさしく浮いた汚れを洗います。 - 4
薄切りの生姜と水・調味料(味噌は大2)をフライパンに入れ、ひと煮立ちさせます。
- 5
鯖を入れて煮汁をかけながら弱~中火でコトコト10分ほど煮ます。
時間があればこのまま常温まで冷まして味を含ませます。 - 6
食べる直前に火を入れ、鯖が温まったらお皿に盛りつけます。(腹と尾1切ずつ)
残りの味噌(大1)を加えて煮汁を煮詰めます。 - 7
煮汁を鯖にかけ、最後に千切りにした生姜を飾ります!
コツ・ポイント
鯖に火を通しすぎないことがポイントです!
だし入り味噌は塩分が強いので注意してください。
☆主に使用している調味料☆
みりん→盛田
醤油→フジジン丸大豆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261992