フライパン一つ!こっくり鯖の味噌煮!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

パサパサしやすい鯖をふっくら仕上げます!新生姜でさっぱり!是非煮汁につけて!レパートリーに出来ると嬉しいおかずです!
このレシピの生い立ち
一つ間違えると美味しくなくなってしまうサバの味噌煮。覚書のため・・・。

フライパン一つ!こっくり鯖の味噌煮!

パサパサしやすい鯖をふっくら仕上げます!新生姜でさっぱり!是非煮汁につけて!レパートリーに出来ると嬉しいおかずです!
このレシピの生い立ち
一つ間違えると美味しくなくなってしまうサバの味噌煮。覚書のため・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. 100cc
  3. 50cc
  4. 味噌 大3
  5. 砂糖 大3
  6. みりん 大3
  7. 醤油 小1
  8. 新生姜or生姜 1片

作り方

  1. 1

    生姜は半分は薄切りに、残りは千切りにします。

  2. 2

    鯖は2切を半分に切り、それぞれに切り込みを入れます。
    しっかりと水洗いをして汚れを取ります。

  3. 3

    お湯を沸かし、切り身の両面にサッとかけます。
    やさしく浮いた汚れを洗います。

  4. 4

    薄切りの生姜と水・調味料(味噌は大2)をフライパンに入れ、ひと煮立ちさせます。

  5. 5

    鯖を入れて煮汁をかけながら弱~中火でコトコト10分ほど煮ます。
    時間があればこのまま常温まで冷まして味を含ませます。

  6. 6

    食べる直前に火を入れ、鯖が温まったらお皿に盛りつけます。(腹と尾1切ずつ)
    残りの味噌(大1)を加えて煮汁を煮詰めます。

  7. 7

    煮汁を鯖にかけ、最後に千切りにした生姜を飾ります!

コツ・ポイント

鯖に火を通しすぎないことがポイントです!
だし入り味噌は塩分が強いので注意してください。

☆主に使用している調味料☆
みりん→盛田
醤油→フジジン丸大豆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ