新生姜で簡単な1品

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

千切りした生姜をシーチキンと煮る、おろし際に塩昆布を入れ水分がなくなれば出来上がり~刻みねぎを散らす!
このレシピの生い立ち
白いご飯にのせて食べるととっても美味しい~ご飯が進みます、お弁当にも良さそうですよ!彩りにはねぎを散らしてみました。

新生姜で簡単な1品

千切りした生姜をシーチキンと煮る、おろし際に塩昆布を入れ水分がなくなれば出来上がり~刻みねぎを散らす!
このレシピの生い立ち
白いご飯にのせて食べるととっても美味しい~ご飯が進みます、お弁当にも良さそうですよ!彩りにはねぎを散らしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜(千切り) 100g
  2. シーチキン 40g
  3. ねぎ 3本
  4. 塩昆布 大さじ2杯
  5. ○白梅酢 大さじ1杯
  6. ○味醂・酒 各大さじ2杯
  7. ○砂糖・醤油 各大さじ1杯
  8. ○水 3/4カップ

作り方

  1. 1

    ①生姜を千切りにする、はねぎは小口切りにしておきます。

  2. 2

    ②鍋に○を全て入れ火に掛けて生姜を加えて加熱する、しんなりしたらシーチキンを加える。

  3. 3

    ③混ぜながら鍋底に水分が少なくなったら塩昆布を加えて全体に混ぜて火を止める。

  4. 4

    ④盛り付ける時にはねぎを散らします。風邪気味のときに身体が温まります。

コツ・ポイント

シーチキンは昨日ポテトサラダに使った残りです。煮すぎない方が美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ