林檎ジュースでキャロットラペ☆副菜・弁当

蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650
林檎ジュースを使ってフルーティな仕上がりにしています。簡単に作り置きが出来き、色味も華やかなのでおもてなしにもオススメ。
このレシピの生い立ち
国産林檎ジュースを沢山頂いた時です。
林檎ジュースでキャロットラペ☆副菜・弁当
林檎ジュースを使ってフルーティな仕上がりにしています。簡単に作り置きが出来き、色味も華やかなのでおもてなしにもオススメ。
このレシピの生い立ち
国産林檎ジュースを沢山頂いた時です。
作り方
- 1
にんじんは皮をむいて千切り。
耐熱容器に入れてラップをする。
600ワットのレンジ 50秒 加熱。
- 2
ボウルに マリネ液の材料を混ぜ合わせる。
- 3
①の人参を ②のマリネ液で和える。
30分位 冷蔵して味をなじませる。
盛り付け後 黒胡椒をひく。
- 4
すぐに召し上がっても美味しいですし、冷蔵して 翌日も美味しいです。
コツ・ポイント
国産林檎果汁100%のりんごジュースを使用しています。ジュースによっては甘味が少なく果汁感が薄い仕上がりになります。そんな時は砂糖を少し加えて味を整えています。
オリーブ油はエキストラバージンオリーブ油を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
副菜★フランスのキャロットラペ★弁当 副菜★フランスのキャロットラペ★弁当
海外で友人が作ってくれたキャロットラペレーズンやクルミを入れてデザートのように食べてました冷蔵庫に作り置きしてます 元外交官夫人のレシピ -
人参のマリネ風サラダ(キャロットラペ) 人参のマリネ風サラダ(キャロットラペ)
あっさりした甘めのマリネ液で美味しい♡作り始めたら10分ほどで出来ます(o^^o)【2015.4.20】祝♡話題入り miharun327 -
キャロットラペ☆定番副菜☆弁当☆もう1品 キャロットラペ☆定番副菜☆弁当☆もう1品
お弁当の彩りに欠かせない人参は、いつも野菜室に入っています初めてキャロットラペを知ってから、25年以上経ちましたデザートに出されたキャロットラペが初で、インド人の友人が作ってくれたものです当時は英国にいて、電車の中で小さな人参を丸ごとかじっている人々を見かけて、驚いた記憶があります人参は付け合わせぐらいにしか思ってなかったので、友人がデザートに、冷えたキャロットラペを出してくれたのも新鮮で、あれからフレンチ風にしたり、たくさんアレンジしてきました今回は、定番だと思っている基礎的なキャロットラペを作りました一気にお弁当が華やかになり、日持ちするので作り置きにたくさん作るのも良いですね♪ 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19263257