ホワイトソース無しじゃがいものグラタン

おばちゃんのキッチン
おばちゃんのキッチン @cook_40132646

ホワイトソースを作るのはやっぱり大変じゃがいもを水にさらさず煮たらでん粉でとろみがついてヘルシーグラタンに
このレシピの生い立ち
ホワイトソースを作るのが面倒でグラタンは余り作らない。牛乳に水溶き片栗粉でとろみを付けたなんちゃってホワイトソースを聞いたのでそれならじゃがいもそのままで固まるのでは?と。玉ねぎベーコンを入れるととろみが弱く。芋だけのシンプルグラタンに

ホワイトソース無しじゃがいものグラタン

ホワイトソースを作るのはやっぱり大変じゃがいもを水にさらさず煮たらでん粉でとろみがついてヘルシーグラタンに
このレシピの生い立ち
ホワイトソースを作るのが面倒でグラタンは余り作らない。牛乳に水溶き片栗粉でとろみを付けたなんちゃってホワイトソースを聞いたのでそれならじゃがいもそのままで固まるのでは?と。玉ねぎベーコンを入れるととろみが弱く。芋だけのシンプルグラタンに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 6個
  2. 牛乳 300cc
  3. パルメザンチーズ 大さじ3
  4. 小さじ1/2
  5. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  6. 胡椒 少々
  7. バター 10g
  8. バター おろしにんにく 各少々

作り方

  1. 1

    耐熱皿にバターとおろしにんにくを塗っておく

  2. 2

    じゃがいもの皮を剥いて半分に切り2~3ミリの厚さに切る この時じゃがいもを絶対に水にさらさない

  3. 3

    フライパンにバターとじゃがいもを入れて軽く炒めたら牛乳 塩 コンソメを加え弱火で8~9分とろみが付くまで煮る

  4. 4

    耐熱皿にじゃがいもを入れてパルメザンチーズをかけオーブントースターで焦げ目が付くまで焼く

コツ・ポイント

じゃがいものでん粉でとろみをつけるので絶対に水にさらさない ポイントはこれだけです。焼き加減はお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おばちゃんのキッチン
に公開
ぼちぼちやってます。いつも目分量 そのときの勢いで作ることが多いので 材料 調味料を数字化するのが難しいですね。
もっと読む

似たレシピ