コトコト煮込むビーフシチュー

ドミグラスソースなしでもおいしいビーフシチューは作れます!100%のジュース、ビーフストック、赤ワイン、水で煮込むだけ。
このレシピの生い立ち
オーストラリアには、デミグラスソースがありません。デミグラスソースなしでできるおいしいビーフシチューがほしい、と思い、ひたすらつくり続け、このビーフシチューにたどりつきました。洋風レストラン風の仕上がりです。おもてなしにも使えます。
コトコト煮込むビーフシチュー
ドミグラスソースなしでもおいしいビーフシチューは作れます!100%のジュース、ビーフストック、赤ワイン、水で煮込むだけ。
このレシピの生い立ち
オーストラリアには、デミグラスソースがありません。デミグラスソースなしでできるおいしいビーフシチューがほしい、と思い、ひたすらつくり続け、このビーフシチューにたどりつきました。洋風レストラン風の仕上がりです。おもてなしにも使えます。
作り方
- 1
肉をプラスチックの袋にいれ、塩、こしょうをする。よくもんでから、小麦粉を振って、よくまぶしておく。
- 2
フライパンを熱し、オリーブ油をいれ、肉を両面軽く焼く。中まで火がとおっていなくてもOK.焼きすぎないのがポイント。
- 3
肉をセラミックのなべにうつす。
- 4
ワインをフライパンで、ちいさい泡がでるまで煮て、牛肉の上に流す。
- 5
フライパンに、オリーブ油、にんにく、たまねぎを入れ、軽くいためる。なべに移す。
- 6
セロリ、にんじんをいため、なべにうつす。
- 7
なべにジュース、ベイリーフ、タイム、ビーフストック、水をいれ、弱火で時々なべの中をひっくり返しながら煮込む
- 8
1時間くらいたってから、マッシュルームを加える。
- 9
さらに時々ひっくりかえしながら、3時間ほど煮込む。できあがり。タイムの茎を取り除く。
- 10
*牛肉を鶏肉に変え、チキンストック、ジュース、水で2時間くらい弱火で煮込み、最後にカレー粉を加えるとチキンカレーに!
コツ・ポイント
煮込むときは、必ず弱火で焦げないようにしてください。火が強すぎると、お肉が硬くなってしまいます。フライパンで肉を焼くときは、中まで火が通っていなくてもOK。ジュースは飲んでみておいしいと思うもので、OK。オレンジ系も相性がいいです。
似たレシピ
-
-
-
赤ワインで煮る☆簡単本格ビーフシチュー 赤ワインで煮る☆簡単本格ビーフシチュー
ドミグラスソース無しでも、赤ワインと牛肉、バターの組み合わせで超美味ビーフシチューに!ホロホロの柔らかビーフで幸せの味☆ ☆Tomo☆LV -
-
-
その他のレシピ