香る~♪蓮根きんぴら

みうさんのかーさん
みうさんのかーさん @cook_40012523

隠し味のカレー粉がとってもマッチして、とってもお勧めの逸品です!
おかずに、おつまみに、お弁当に大活躍しますよ♪

このレシピの生い立ち
数年前、私がカレー粉ブームだった頃、やってみたらおいしくて定番に。
友人に教えることも多いのでアップすることにしました。

香る~♪蓮根きんぴら

隠し味のカレー粉がとってもマッチして、とってもお勧めの逸品です!
おかずに、おつまみに、お弁当に大活躍しますよ♪

このレシピの生い立ち
数年前、私がカレー粉ブームだった頃、やってみたらおいしくて定番に。
友人に教えることも多いのでアップすることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+α
  1. レンコン 小4節位
  2. 人参 小1/2本~
  3. ごま 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2~
  5. 顆粒かつおだし 小さじ1
  6. しょう油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. カレー粉 5振り位
  9. 白ゴマ 大さじ1位

作り方

  1. 1

    始めにレンコンの皮を剥いてスライスし、水にさらす。次に人参の皮を剥きスライスする。

  2. 2

    レンコンの水を切り、人参とともにざるに上げておく。レンコン多めが仕上がりの色のバランスがいいです。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、レンコンと人参を炒める。レンコンが透き通ってきたら砂糖とかつおだしを入れて炒める。

  4. 4

    しょうゆとみりんを入れて炒め合わせ、カレー粉を振ってよく混ぜて出来上がり。

  5. 5

    仕上げにゴマを振ります。

  6. 6

    多めに作ってお弁当用にタッパーに小分けにして冷凍します。

  7. 7

    100均のカレー粉です。とっても重宝しています。

  8. 8

    塩コショウした豚肉を炒めて取り出し、野菜に火が通ったら豚肉をフライパンに戻して味付け。ボリュームおかすに!

コツ・ポイント

しょう油とみりんは「基本の素たれ」レシピID:17334499を使って作っています。

カレーと分からないくらいの隠し味としてカレー粉を入れた方がバランス良い味になります。
いんげんを茹でて(又は冷凍)刻んで仕上げに入れると彩りよく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みうさんのかーさん
に公開
のんびり更新ですが、マイペースで楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ