作り方
- 1
じゃがいもはよく洗い皮に包丁で1周切れ目を入れ茹でる。
玉ねぎをみじん切りにする。 - 2
フライパンに油を引き、ひき肉を炒め色が変わったら玉ねぎを入れ、玉ねぎが透き通ってきたら火を止める。
- 3
1のじゃがいもに箸や串がスーッと刺さればお湯を捨て熱いうちに皮を剥き、ボウルに入れフォークやマッシャーで潰す。
- 4
3に2を入れて塩胡椒と顆粒コンソメで味を付けヘラなどでよく混ぜ合わせる。
- 5
成形をします。お好みの形で大丈夫です。
うちでは揚げ物用の鍋が小さいので俵型にしました。 - 6
あとは小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけて、きつね色になるまで揚げるだけです。
コツ・ポイント
じゃがいもを茹でる前に切れ目を入れると茹でたあとに皮が剥きやすくなります。
皮を剥いて茹でると水分を吸いすぎてホクホクになりません。
似たレシピ
-
-
☆とってもシンプル!!ポテトコロッケ☆ ☆とってもシンプル!!ポテトコロッケ☆
簡単でとってもおいしいコロッケです。コロコロしていてとってもかわいいです。子供たちも大喜びです。シンプルにジャガイモだけなのですぐに作ることができます。レビン
-
-
♡◎我が家の定番♪じゃがいもコロッケ ♡◎我が家の定番♪じゃがいもコロッケ
コロッケの基本はやっぱりこれです♪ 失敗なしです♪ コンソメが入ると味がしっかりするので、ソースなしでも大満足♪ 少なめの油で揚げ焼きにするので揚げ物嫌いの私のようなズボラ主婦にもうってつけ♪ yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19269312