イワシのマリネ

ばぁばまんま @cook_40095753
イワシをくるくる巻いて揚げれば、魚が苦手な人もパクッと食べやすい。
このレシピの生い立ち
魚が苦手な娘においしく魚を食べてもらおうと、くるくる巻いて酢漬けにしました。娘も夫もお気に入り。
マリネというよりは、南蛮漬けかな?
イワシのマリネ
イワシをくるくる巻いて揚げれば、魚が苦手な人もパクッと食べやすい。
このレシピの生い立ち
魚が苦手な娘においしく魚を食べてもらおうと、くるくる巻いて酢漬けにしました。娘も夫もお気に入り。
マリネというよりは、南蛮漬けかな?
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにし、氷水にさらす。
人参も千切りにして、水にさらす。 - 2
赤唐辛子の種を取り、輪切りにする。
- 3
1をザルにあけ、広げて水を切る。
- 4
器に野菜を入れ、寿司酢、サラダ油、黒胡椒、唐辛子を入れて混ぜ合わせる。
イワシを入れるように真ん中を空けておくとよい。 - 5
イワシの皮に5mm幅程度に浅く切れ目をいれる。
身の側に塩胡椒を振り、くるくると丸めて爪楊枝で止める。 - 6
イワシが半分以上入る位の油を入れ、180度に熱してイワシを揚げる。
- 7
泡が少なくなり、からりと揚がったら油を切ってすぐにマリネ液に漬ける。玉ねぎなどを上にかぶせておくとよい。
- 8
30分以上漬けておくと味がよく染みる。
お弁当にもよい。
コツ・ポイント
寿司酢を使えば簡単!レモンを入れても爽やか。
イワシを揚げたら、熱いうちに素早くマリネ液につけましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19282720