ご飯鍋で塩昆布とホタテ缶の炊き込みご飯

ton2mam @cook_40045281
香ばしい香りが食欲をそそります。少々薄味かもしれません。
このレシピの生い立ち
キッチンの下からホタテ缶を発見したので。
作り方
- 1
ご飯鍋に洗って付けておいた米と水320ml(炊飯器ならメモリ少し下くらい)に合わせる。
- 2
そこにホタテ缶を汁ごと、油揚げ(好みの切り方で)、塩昆布、酒、醤油、みりんを入れ蓋をする。
- 3
中火の強火で6~8分。穴から勢いよく湯気が出てきたら、弱火で5分。お焦げを作る場合は更に1~2分。
- 4
火を止めたまま20分放置後、さっくりと混ぜ、流水で洗ったシソを手でたたき千切ったものと白ゴマをふる。
コツ・ポイント
炊飯時間は各家庭のガス器具により多少前後します。
炊飯器の場合は全てを投入後スイッチオンッ!
調味料はお好みで調節を。
似たレシピ
-
-
-
-
鍋帽子♡塩昆布とツナの炊き込みごはん 鍋帽子♡塩昆布とツナの炊き込みごはん
カンタンに炊き込みご飯を作って、鍋帽子で美味しく保温。省エネです♡鍋帽子で炊飯もできるけど、今回はガス火で香ばしく♡ ともこのレシピ -
-
-
-
-
さざえの炊き込みご飯(お鍋で調理) さざえの炊き込みご飯(お鍋で調理)
お鍋でさざえの炊き込みご飯。バターの味がポイントです。内臓を使わないことで苦味なく、海の幸を子供もいただけます。 chiyo16☆ -
-
ストウブ鍋で、きのこの炊き込みご飯^_^ ストウブ鍋で、きのこの炊き込みご飯^_^
だし醤油を使うので味付け簡単、米1合に大匙1を入れてください。しっかり味の場合は更に大匙2を足して、水を減らして下さい caco_tasty -
1合ぶん!鍋で炊く筍の炊き込みご飯 1合ぶん!鍋で炊く筍の炊き込みご飯
1合分だけ炊けるので、一人暮らしにぴったり。タケノコの香りと油揚げのコクが少し醤油濃いめの味付けによく合います。 りえ*酒飲み大学生
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19287243