作り方
- 1
白飯を丼へよそう
- 2
丼にみょうが、大葉をちらす(大葉は飾り用に半分残す)
- 3
だし醤油を全体に廻しかける。食べるときはさしみ醤油をかけることを考慮し、ここでの味つけは薄めにするのがポイント。
- 4
3枚卸しされた鯵の身に飾り包丁を入れる。
頭から尻尾の方向にストライプを入れるイメージで切り込むとよい。 - 5
中骨を境に身を腹と背に分解。
分解したら身を1.5cmくらいの幅に引いていく。 - 6
⑤を丼にのせる。
- 7
②で残しておいた大葉、ごま、柚子胡椒を飾りつける。
- 8
卵黄をのせて完成!
さしみしょうゆは好みの量をたらしていただく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288306