鯵丼

大和十三
大和十三 @cook_40231387

鯵で白飯をかき込みたい時に。
このレシピの生い立ち
刺身にマンネリを感じたので。

鯵丼

鯵で白飯をかき込みたい時に。
このレシピの生い立ち
刺身にマンネリを感じたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (※丸ごと売りの物を鮮魚店に3枚卸、皮取りしてもらうと楽) 2匹
  2. 卵黄 1個
  3. みょうが(みじん切) 1個分
  4. 大葉(千切り) 10枚分
  5. ごま 適量
  6. 柚子こしょう 適量
  7. だし醤油 適量
  8. さしみしょうゆ(九州) 適量
  9. 白飯 大盛

作り方

  1. 1

    白飯を丼へよそう

  2. 2

    丼にみょうが、大葉をちらす(大葉は飾り用に半分残す)

  3. 3

    だし醤油を全体に廻しかける。食べるときはさしみ醤油をかけることを考慮し、ここでの味つけは薄めにするのがポイント。

  4. 4

    3枚卸しされた鯵の身に飾り包丁を入れる。
    頭から尻尾の方向にストライプを入れるイメージで切り込むとよい。

  5. 5

    中骨を境に身を腹と背に分解。
    分解したら身を1.5cmくらいの幅に引いていく。

  6. 6

    ⑤を丼にのせる。

  7. 7

    ②で残しておいた大葉、ごま、柚子胡椒を飾りつける。

  8. 8

    卵黄をのせて完成!
    さしみしょうゆは好みの量をたらしていただく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大和十三
大和十三 @cook_40231387
に公開
塩と脂と炭水化物さえあればいい
もっと読む

似たレシピ