大根と豚肉(大豆のお肉)と卵の味噌煮込み

ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695

豚肉でも良いのですが、今回はマルコメさんの「大豆のお肉」を使ったヘルシーほっこりおかずです♪
酒の肴にもOKです
このレシピの生い立ち
マルコメさんの「大豆のお肉」を頂いたので、季節の大根と煮てみました
お酒のおつまみにしてもOk。ご飯も進みます♪

大根と豚肉(大豆のお肉)と卵の味噌煮込み

豚肉でも良いのですが、今回はマルコメさんの「大豆のお肉」を使ったヘルシーほっこりおかずです♪
酒の肴にもOKです
このレシピの生い立ち
マルコメさんの「大豆のお肉」を頂いたので、季節の大根と煮てみました
お酒のおつまみにしてもOk。ご飯も進みます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆のお肉(フィレタイプ) 1袋
  2. 豚肉を使う場合) (150g)
  3. 大根 300g(10~15cm)
  4. 350cc
  5. 大豆のお肉のスープ 100cc
  6. ★料理酒 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★お砂糖 小さじ1
  9. お味噌 大さじ1強
  10. ゆで卵 2個
  11. 椎茸 2枚
  12. 茹でた青菜(無くてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    「大豆のお肉」はレトルトパウチに入っているスープと別にしおく

  2. 2

    ※注)
    スープは捨てない
    ④で使用します

  3. 3

    ・大根は皮をむき食べやすい大きさに
    ・自宅にある青菜をさっと湯がいておく※今回は小松菜
    ・ゆで卵も用意

  4. 4

    お鍋に★と大根を入れ、中火で少し柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    大根が柔らかくなってきたら、お味噌を溶き入れ「大豆のお肉」椎茸・ゆで卵も加える

  6. 6

    弱火にして時々優しくお鍋を返しながら煮汁がなくなるまで煮込む

  7. 7

    お皿に盛り、青菜をのせて出来上がり♪

    一度冷めると味が染み込んで美味です

  8. 8

    ※お肉を使う場合
    カレー用肉150g
    お肉は水から茹で、一度煮こぼして大根と煮てください

  9. 9

    ※今回お味噌は麹味噌を使いました。
    ご自宅にあるので良いと思います

コツ・ポイント

大豆のお肉は時間をかけなくても柔らかいので、途中からの煮込みで大丈夫です
煮汁がなくなるまでは焦げやすいので、無くなるやや手前で火から下ろした方がいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695
に公開
「美味しいね」の一言。料理はこれにつきる。思いつき料理で、二度と出てこない料理をなくすため。。        そして....もう一度笑顔を見るために....         記録に残そう。。    
もっと読む

似たレシピ