韓国風食べるスープ*豆腐・小松菜・もやし

shoko610 @cook_40226980
簡単*お野菜いっぱいで栄養満点★食欲の無い時にも、ぴったりです♪コチュジャン使用し、韓国風に仕上げてます*
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で食べるスープを作ってみました★
韓国風食べるスープ*豆腐・小松菜・もやし
簡単*お野菜いっぱいで栄養満点★食欲の無い時にも、ぴったりです♪コチュジャン使用し、韓国風に仕上げてます*
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で食べるスープを作ってみました★
作り方
- 1
強火でひき肉を炒め(油使用せず)、色が変わったら、塩コショウをふる。
- 2
小松菜のかたい部分・玉ねぎを①の鍋に入れ、軽く炒める。
- 3
②の鍋に*を入れ、沸騰するまで煮立てる。
- 4
③に残りの野菜類、豆腐を入れ、もう一度煮立たせる。
- 5
中火にし、☆を入れ味を調える。最後にゴマ油で風味をつけ完成です♪
コツ・ポイント
お子様にはちょっと辛いので、豆板醤抜き&コチュジャン調節してあげて下さいネ!!
似たレシピ
-
食べるスープ『ユッケジャンスープ』 食べるスープ『ユッケジャンスープ』
韓国の伝統料理、旨ピリ辛なユッケジャンのスープです。スープに使用しているコチュジャンの主な原料は唐辛子からできており、発汗作用で筋肉疲労を改善してくれたり、抗酸化作用で細胞の酸化を防ぎ美肌効果もあるといわれています。ポカポカ温まりたい、冬におすすめな食欲が進む!白米によく合うスープとなっております! ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『韓国風ロゼクリームスープ』 食べるスープ『韓国風ロゼクリームスープ』
韓国で話題のロゼクリームをスープにしました!トマトとクリームの濃厚さがとても美味しいスープです。パスタに絡めても◎ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ひき肉もやし旨味噌スープ』 食べるスープ『ひき肉もやし旨味噌スープ』
挽肉の旨味がスープに染み出したもやしたっぷりの美味しいスープです!ちょいピリ辛なので、身体も温まります! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ちゃんぽん風スープ』 食べるスープ『ちゃんぽん風スープ』
たっぷりのお野菜が入って食物繊維、ビタミン、ミネラルたっぷりです!ちゃんぽん特有のマイルドな中華スープが食欲をそそります ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『豚バラ豆腐のチーズチゲ』 食べるスープ『豚バラ豆腐のチーズチゲ』
ピリ辛のチゲスープにチーズ入れ食べるスープは相性◎唐辛子に含まれるカプサイシンは血流を良くしてくれる働きがあります! ファイト!!【公式】 -
-
-
食べるスープ『ビネガースープ』 食べるスープ『ビネガースープ』
今が旬のトマトを贅沢に使用した野菜の旨みがたっぷりのスープです♪ビネガーでさっぱりとした夏らしい口当たりに仕上げています ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291622