ジャガイモのアンチョビガーリック炒め

ひょい吉 @cook_40157205
お酒のツマミにもご飯のおかずにもなるアンチョビポテトです。
このレシピの生い立ち
アンチョビは結構クセがあるので好き嫌いが別れると思いますが、本レシピは我が家の子供達に食べさせましたが大丈夫だったみたいで、バクバク食べてくれました^^;
ジャガイモのアンチョビガーリック炒め
お酒のツマミにもご飯のおかずにもなるアンチョビポテトです。
このレシピの生い立ち
アンチョビは結構クセがあるので好き嫌いが別れると思いますが、本レシピは我が家の子供達に食べさせましたが大丈夫だったみたいで、バクバク食べてくれました^^;
作り方
- 1
ジャガイモ、ソーセージは一口大に切り、にんにくは微塵切りにする。
- 2
ジャガイモはラップをし600Wで7分加熱する。加熱後ジャガイモを竹串等で刺し、固ければ追加で加熱する。
- 3
フライパンにオリーブ油を引き、にんにくと細かく切ったアンチョビを入れ火に掛け(弱火)アンチョビをほぐしながら炒める。
- 4
にんにくの香りが立ったらジャガイモとソーセージを加え合わせ炒める。
- 5
ジャガイモが色づきソーセージが炒まったらハーブ塩を加え味を整える。さらに乾燥パセリを加えて混ぜ合わせる。
- 6
お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
アンチョビに塩味があるのでハーブ塩は加減して下さい。また本レシピはにんにくもアンチョビも少なめのクセが割りと無いレシピなので、ガツンと行きたい方はにんにく、アンチョビを増やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ソーセージのアンチョビ・にんにく炒め ソーセージのアンチョビ・にんにく炒め
夏野バーベキュー用にかった大きなソーセージが余っていて、おかずとおつまみを兼ねてアンチョビ・にんにく風味で炒めました。 しんにし -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291740