あまった春巻の皮でしんじょ風

おやさいたべよ
おやさいたべよ @cook_40136843

まわりはさくさくやみつき
このレシピの生い立ち
やまいもを沢山頂き
冷凍の春巻皮を発見して作りました

あまった春巻の皮でしんじょ風

まわりはさくさくやみつき
このレシピの生い立ち
やまいもを沢山頂き
冷凍の春巻皮を発見して作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻の皮 2枚
  2. やまいも 100g
  3. 片栗粉 大1
  4. 乾燥エビ 大1
  5. 青のり 小1
  6. 和風だし 小1
  7. あげ 適量

作り方

  1. 1

    ポリ袋に皮むいたやまいもを入れる

  2. 2

    麺棒で軽くたたく
    (一口大になればOK)

  3. 3

    ポリ袋に エビ 青のり 片栗粉入れて合わせる

  4. 4

    春巻の皮を手でバラバラにして
    ポリ袋に入れる

  5. 5

    油を180度にして
    なんとなくまとまるので 油に投入

  6. 6

    キツネ色になり油からあげる

コツ・ポイント

●材料の合わせかた 振るような感じがしていい
●ポリ袋 叩き過ぎると破れます

●春巻の皮の塩分でそのまま食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやさいたべよ
おやさいたべよ @cook_40136843
に公開
お野菜使って メイン 副菜 スイーツ 沢山食べよう(о^∇^о)
もっと読む

似たレシピ