もろさめのネギ生姜煮

rnaga99 @cook_40043207
もろさめ ってご存じですか
ネズミザメの一種で、ホオジロザメなどとも呼ばれているようです
このレシピの生い立ち
東京や茨城など関東地方で食べられている食材で、比較的安価な魚肉なので、子どもの頃、田舎でよく醤油で煮たものを食べましたね
もろさめのネギ生姜煮
もろさめ ってご存じですか
ネズミザメの一種で、ホオジロザメなどとも呼ばれているようです
このレシピの生い立ち
東京や茨城など関東地方で食べられている食材で、比較的安価な魚肉なので、子どもの頃、田舎でよく醤油で煮たものを食べましたね
作り方
- 1
ごぼうは皮をむいて5cm程度に棒切りし太さによって半分に
- 2
ネギも5cm程度にカット、生姜はスライス
- 3
鍋に切り身を置き、ごぼうと生姜、切り身が半分浸る程度に水を入れる
- 4
しょうゆ、酒、みりんを適当に、適量入れる
- 5
落としぶたをして切り身の両面が色着くまで煮る
途中で長ネギを加え更に加熱 - 6
皿に盛り、煮詰まったタレをかけて出来上がり
コツ・ポイント
もろざめ・・・サメ・・・・ジョーズ・・・・人食いザメならぬ、人がサメを食べるなんて・・・ちょっと聞くとぞっとするような思いもありますが、この魚は食感が肉のような感じでとても美味しい魚です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
プレミアムな冷奴!豆腐のがごめとろろ漬け プレミアムな冷奴!豆腐のがごめとろろ漬け
がごめとろろ(納豆昆布)で漬けるだけで、いつもの豆腐がぐっと美味しく。昆布の旨味がギュッと詰まったお酒にぴったりな旨さ♪ しまちゅう(旅情家) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19295617