丸ごと1個のりんごのパウンドケーキと紅茶

本当は18cmの丸い型のケーキ
なのですが、パウンドケーキの
型しかなく、自分なりにアレンジ
りんごは、今が旬です…
このレシピの生い立ち
丸ごと1個のりんごは11月の
旬の時期がサイコーにおいしく
芯も皮も捨てないで、新聞の
レシピを自分なりにアレンジ
しましたが…
本当は丸型の型が無くて
パウンドケーキへ変更した
までです…
丸ごと1個のりんごのパウンドケーキと紅茶
本当は18cmの丸い型のケーキ
なのですが、パウンドケーキの
型しかなく、自分なりにアレンジ
りんごは、今が旬です…
このレシピの生い立ち
丸ごと1個のりんごは11月の
旬の時期がサイコーにおいしく
芯も皮も捨てないで、新聞の
レシピを自分なりにアレンジ
しましたが…
本当は丸型の型が無くて
パウンドケーキへ変更した
までです…
作り方
- 1
りんごは丸ごと1個使います。
(皮と芯も使います)
皮を剥いたら5㎜ほどのイチョウ切り
さらに3等分ほどイチョウ切りに - 2
カットしたりんごはボールにひたるくらいの水をはったら小さじ2ほどの塩水に浸けて
おき、皮と芯はお茶パックに詰める - 3
別のボールでバターを木ベラを使い湯煎でとかしながら少しずつ砂糖を加え、卵2個を割りほぐし、薄力粉を振るいでおとす
- 4
さらにアーモンドパウダー、ベーキングパウダーを加え、最後にレモンの皮を擦り下ろし、①のりんごをざるで水を切って加えます
- 5
皮を擦り下ろしたレモンを半分に切ってレモン汁を絞り木ベラでよくなじませたら生地は完成です。
- 6
生地をクッキングシートをひいた型に入れ余熱ありで180°のオーブンで40分焼き上げてパウンドケーキは完成です。
- 7
紅茶は160ml(8カップ)の水をはった薬缶に10g程の茶葉のティーバッグとりんごの芯と皮を詰めたものを煮出して完成です
コツ・ポイント
レモンの皮は表面だけガリガリ
と擦り下ろしたもので十分です…
紅茶の茶葉は渋みの少ない
アッサムを使うとまろやかです…
似たレシピ
-
-
リンゴ1個入り!りんごのパウンドケーキ リンゴ1個入り!りんごのパウンドケーキ
りんごを丸ごと1個使った香りのよいパウンドケーキ!簡単パウンド生地に、シロップ煮にしたりんごを一工夫して混ぜ合わせました コリスのおうちお菓子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ