カブのシンプルスープ

本篠★
本篠★ @cook_40232007

カブが安く出回り始めた時期によく作るスープです。
これはカブが1個50円でした(笑)
このレシピの生い立ち
カブは喉にいい成分が多いと聞いたので温かいスープで家族みんなが食べれたらいいなと思って作りました。カブ本来の滋味深い味を楽しみたいならそのままで。しっかりお腹にたまるスープにしたいならバターを入れて
作ってみてください。

カブのシンプルスープ

カブが安く出回り始めた時期によく作るスープです。
これはカブが1個50円でした(笑)
このレシピの生い立ち
カブは喉にいい成分が多いと聞いたので温かいスープで家族みんなが食べれたらいいなと思って作りました。カブ本来の滋味深い味を楽しみたいならそのままで。しっかりお腹にたまるスープにしたいならバターを入れて
作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップで6人分
  1. カブ(大きめ) 1個
  2. ジャガイモ(普通サイズ) 1個
  3. 長ネギ(白い部分) 1本
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 牛乳 適量
  6. マギーブイヨンorコンソメスープの素 2個

作り方

  1. 1

    カブの皮は厚めに剥いてから材料は全て薄切りに。

  2. 2

    大きめの鍋にサラダ油を入れ先に長ネギとジャガイモを
    しっかり炒めてからカブを投入。

  3. 3

    全体に油が馴染みしんなりしたら水200~300cc加え、汁気がなくなるまで
    弱火で煮ます。

  4. 4

    ミキサーに入れる前にあらかた木べらで潰してから
    少量の牛乳を加え滑らかにします。

  5. 5

    先ほど使っていた鍋にミキサーでかけたものを戻し、
    好みのとろみになるまで牛乳を加えます。

  6. 6

    お湯で溶かしたブイヨンを加え、
    あとは塩少々で味付けます。

  7. 7

    もう少し味に色をつけたいときはバター少々加えると味ががらりと変わります。どちらでも試して見てください。

  8. 8

    表記に間違いがあったので訂正しておきます。
    2の工程文章で玉ねぎと長ネギを炒める→
    長ネギとジャガイモ、の間違いです。

コツ・ポイント

コツはしっかり炒めることくらいです。
焦がさないように注意して作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
本篠★
本篠★ @cook_40232007
に公開
フルに活用させて戴きます★たまーにレシピ載せてます。レシピ見て作って下さった方、つくれぽありがとうございます!本来なら作って下さった方全員に「ありがとうございます!」と返したい気持ちです。機械に疎いのでレポ返しがよくわかってません(汗)基本ズボラです。毎日の料理に大さじ小さじ必要かな?と思いながら料理してるので私のレシピを見たらご自分の家庭の味(分量)にしちゃってください。
もっと読む

似たレシピ