冬瓜フライ

東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho

冷めてもおいしい、ジューシーな冬瓜フライです。
このレシピの生い立ち
豊橋調理製菓専門学校が開催する「地産地消コンテスト」の出品作品です。豊橋市特産の「冬瓜」を使ったレシピを学生が考えました。

冬瓜フライ

冷めてもおいしい、ジューシーな冬瓜フライです。
このレシピの生い立ち
豊橋調理製菓専門学校が開催する「地産地消コンテスト」の出品作品です。豊橋市特産の「冬瓜」を使ったレシピを学生が考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冬瓜 210g
  2. だしの素 適量
  3. 小麦粉(衣用) 12g
  4. (衣用) 30g
  5. パン粉(衣用) 33g
  6. たれの材料
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. みりん 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 黒こしょう 3g

作り方

  1. 1

    冬瓜を1cm角に切る。

  2. 2

    鍋に水(分量外)を入れ、だしの素を加え温める。

  3. 3

    2の鍋で冬瓜を柔らかくなるまで茹で、キッチンペーパーで水気を切る。

  4. 4

    小麦粉、卵、パン粉の順に付ける。

  5. 5

    180℃の油できつね色になるまでからっと揚げる。

  6. 6

    (たれを作る)しょうゆ、みりん、砂糖を混ぜひと煮立ちさせ、黒こしょうを加える。

コツ・ポイント

愛知県の冬瓜出荷量は全国の20%近くを占め、全国2位を誇っています。県内では、豊橋市が全体の半分以上を占めています。旬は真夏ですが、冬まで食べられるという意味から「冬瓜」の名がつけられています。緑色が濃く、重量感のあるものを選びましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho
に公開
東三河は、愛知県東部に位置する8市町村(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)からなる地域で、全国屈指の農業エリアです。東三河県庁は、そんな東三河地域の振興を担うために設置された愛知県庁の組織です。東三河の食の魅力をぎゅっと詰め込んだレシピを、私たち東三河県庁が発信していきますので、ぜひのぞいてみてください。
もっと読む

似たレシピ