しょうが紅茶de簡単しっとり和風焼豚

お安い肩バラブロックで絶品チャーシュー♪
しょうが紅茶で下茹でするので、あっさりしっとり臭みなくできあがりますぇ。
このレシピの生い立ち
父の友人のラーメン屋さんがいつも持ってきてくれいていた美味しい焼豚。
お年をめして閉店してしまった後はいただけなくなって、何とか近い味で再現したくて色々試行錯誤しましたんぇ。
「しょうが紅茶」で煮るのは、夫のアイデア♥
しょうが紅茶de簡単しっとり和風焼豚
お安い肩バラブロックで絶品チャーシュー♪
しょうが紅茶で下茹でするので、あっさりしっとり臭みなくできあがりますぇ。
このレシピの生い立ち
父の友人のラーメン屋さんがいつも持ってきてくれいていた美味しい焼豚。
お年をめして閉店してしまった後はいただけなくなって、何とか近い味で再現したくて色々試行錯誤しましたんぇ。
「しょうが紅茶」で煮るのは、夫のアイデア♥
作り方
- 1
私はこの「ORIHIROしょうが紅茶」を使用。
飲んでもすっごく美味しい♪もちろん、紅茶+生姜でもOKですよ。
- 2
お肉をタコ糸で適当に縛ります。
私はいつも300g程度のブロックを2~3本使います。
- 3
お鍋にお肉がかぶる位の水を入れ、沸騰したら一度ゆでこぼし、お肉とお鍋をさっと洗います。
- 4
お肉を戻し、かぶる位の水とティーバッグを入れて下茹でしていきます。
- 5
沸騰したらアクを取り、グラグラ煮立たせないように弱火に落として1時間煮ます。
お水が減ったら足してくださいね♪ - 6
アクはこまめに取ってください。
ズボラな私はリードクッキングペーパーで楽ちん放置プレイアク取りw - 7
フライパンに★を入れ中火にかけます。
沸騰したら酢と(5)の肉を入れコロコロ転がしながら3分ほど煮て火をとめます。
- 8
粗熱がとれるまでそのまま放置。
冷めたらビニールやジップロックに煮汁ごと入れ、なるべく空気を抜きます - 9
冷蔵庫で2~3時間おやすみ★
ベストは4時間位ですが、一晩置いてもOKです。 - 10
お好みのサイズにスライスしてカラシやゆず胡椒、つけ合わせ野菜と一緒にどうぞ♪
煮汁はそのままタレにお使いいただけます。
- 11
翌日の夫のお弁当♥
ゆでもやしを敷いて温泉卵を落とし、チャーシュー丼弁当♪ウマウマでいつもガッツキまくりだそうですw
- 12
冷凍保存しておいたチャーシューの切れ端で焼きめし弁当♪
いっぱい作って冷凍保存しておくとすごく便利ですよ♥
コツ・ポイント
工程が多おすけど、コツなく簡単にできますぇ。
強いて言うなら、グツグツ煮立たせんと弱火で煮るように気ぃつけておくれやす。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で、しっとりやわらかチャーシュー 炊飯器で、しっとりやわらかチャーシュー
低温調理したチャーシューです。とてもしっとり仕上がります。レシピID17695079も参考にしてくださいね〜 きゃめまま -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ