炙り桜鯛のちらし寿司

明石浦漁業協同組合 @akashiura
酢締めにした桜鯛の皮目を炙って香り立ちいろ鮮やかな春の海鮮ちらし寿司^^
このレシピの生い立ち
浜の母ちゃんによる桜鯛の新レシピ登場!!
安い小鯛なら家計にも優しくもちろん味はしっかり桜鯛^^
錦糸卵と色とりどりの野菜で鮮やかに彩りましょう♪
炙り桜鯛のちらし寿司
酢締めにした桜鯛の皮目を炙って香り立ちいろ鮮やかな春の海鮮ちらし寿司^^
このレシピの生い立ち
浜の母ちゃんによる桜鯛の新レシピ登場!!
安い小鯛なら家計にも優しくもちろん味はしっかり桜鯛^^
錦糸卵と色とりどりの野菜で鮮やかに彩りましょう♪
作り方
- 1
桜鯛は酢に20分ほど漬けたあと水気を拭き取り皮目を炙っておく。
- 2
皿に酢飯を盛りつけ、錦糸卵、きゅうり、人参、大葉を盛り付ける。
- 3
①の桜鯛の切り身を盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
短時間の酢締めでは血合い骨(上身と下身の間の骨は)は柔らかくならないのでとげ抜きで抜くか、上身と下見に切り分けて取り除いておくようにしましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
ひな祭りに♪鯛のちらし寿司 ひな祭りに♪鯛のちらし寿司
いりこだし酢の酸味に桜の塩漬けの風味がアクセントとなった、彩り華やかな春におすすめのちらし寿司です。やさしいだしがタイの旨みを引き立て、まろやかで上品な味わいが楽しめます。 鎌田醤油 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19307958