さくらのシフォンケーキRe

yulari
yulari @cook_40099705

材料を見直しました。さくら葉生地のほんのりした塩味が美味しいシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
さくらの味が好きだから。

さくらのシフォンケーキRe

材料を見直しました。さくら葉生地のほんのりした塩味が美味しいシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
さくらの味が好きだから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ型(直径17㎝)1個分
  1. さくら花生地
  2. 薄力粉 40g
  3. 卵黄 2個分
  4. キャノーラ油 大さじ1
  5. 無調整豆乳 25g
  6. さくら餡 50g
  7. 食紅(赤) 付属スプーン山盛り5杯
  8. さくら葉生地
  9. A:薄力粉 40g
  10. A:さくらパウダー 小さじ2(3g)
  11. 卵黄 2個分
  12. 砂糖 15g
  13. キャノーラ油 大さじ1
  14. 無調整豆乳 25g
  15. メレンゲ
  16. 卵白 4個分
  17. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    下準備①卵白をステンレスボウルに入れ冷凍庫で10分位冷やす②Aを合わせてふるう③オーブンを170℃に温める

  2. 2

    さくら花生地を作る。器に卵黄とさくら餡を入れフォークでよく混ぜる。キャノーラ油、無調整豆乳、食紅の順に加え都度混ぜる。

  3. 3

    2の器に薄力粉をふるいながら加えムラなく混ぜる。

  4. 4

    さくら葉生地を作る。器に卵黄と砂糖を入れフォークでよく混ぜる。キャノーラ油、無調整豆乳の順に加え都度混ぜる。

  5. 5

    4の器にAを加えムラなく混ぜる。

  6. 6

    メレンゲを作る。冷えた卵白をミキサーの低速で解きほぐす。砂糖1/3量を加えミキサー高速で泡立てる。

  7. 7

    砂糖のざらざら感がなくなったら残り1/3量ずつを加え泡立て、ツヤがありピンと角が立つメレンゲに仕上げる。

  8. 8

    メレンゲを半分に分ける。それらからゴムベラひとすくいを3と5の器にそれぞれ加えムラなく混ぜる。

  9. 9

    それぞれの残りのメレンゲの器に、8のそれぞれの生地を加えムラなく混ぜる。

  10. 10

    先にさくら花生地を型に入れゴムベラで生地の表面をならし、トントンと台に打ち付けて空気を抜く。

  11. 11

    後でさくら葉生地を入れ、同様に生地表面をならし空気を抜く。

  12. 12

    170℃のオーブンで30分焼く。瓶を使い逆さにして、しっかり冷めたら型から外す。

コツ・ポイント

写真のシフォンケーキは、直径12㎝の型で2個作りました(材料同分量、焼成時間25分)。
【2017年3月21日追記/さくら花生地の砂糖15gはカットしました。】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yulari
yulari @cook_40099705
に公開
バターを使わないお菓子作りしてます。
もっと読む

似たレシピ