土鍋でコトコト★おでん

ミオシン @cook_40046479
大好きなおでん。二日目がもっと美味しくなります♪具材の下処理をきちんとすることで、味がよく染み込みます。
このレシピの生い立ち
冬に食べたくなるおでん。夫婦二人分のおでんの覚書。
土鍋でコトコト★おでん
大好きなおでん。二日目がもっと美味しくなります♪具材の下処理をきちんとすることで、味がよく染み込みます。
このレシピの生い立ち
冬に食べたくなるおでん。夫婦二人分のおでんの覚書。
作り方
- 1
カップ5の水と、だし昆布を土鍋に入れてしばらく置いておく。
- 2
【1】を火にかけ、沸騰直前に昆布を取りだし、◎を入れてひと煮立ちさせて火を止める。
- 3
《具材の準備》★卵→茹で卵にして殻をむく★牛筋肉→茹でこぼしてあく抜き★こんにゃく→塩で揉んで下茹で
- 4
★大根→面取り&隠し包丁★鶏肉→大きめ一口大に切る★厚揚げ→三角に切る
- 5
【2】に練り物以外の具材をすべて投入。すじ肉や鶏肉を鍋底に入れると良い。
- 6
蓋をして、沸騰させないように弱火で煮込む。
- 7
しばらくして、味をみて薄ければ醤油を足す。練り物を入れてさらに煮込む。
- 8
3時間ほど煮込んだらできあがり♪
コツ・ポイント
沸騰させないように注意。牛すじ肉とこんにゃくの下処理をきちんとすること。練り物類は途中で入れること。
煮込み終えた後、しばらくおいておいたほうが味が染みて美味しくなります。
似たレシピ
-
白だしで作る♪あつあつ土鍋おでん 白だしで作る♪あつあつ土鍋おでん
下ごしらえは丁寧に♡ 味付けは白だしにおまかせ♪ コトコトとゆっくり作ったおでんは絶品です♡ 味が染み込んだら食べごろ♪ nana★mama★ -
牛すじ入り♪簡単白だしおでん 牛すじ入り♪簡単白だしおでん
主役はとろとろに煮えた牛スジと大根♪あとは好みの具をたっぷりいれて熱々をめしあがれ^^ 白だしでお手軽・失敗なし。よ~く味の染みたおいしいおでんができますよ♪ ラブリ -
牡蠣だし醤油で簡単!美味しいおでん♪ 牡蠣だし醤油で簡単!美味しいおでん♪
寒い季節は家族でお鍋を囲みましょう♪牡蠣だし醤油の使い道に困っている方はおでんに!お好きな具材で作ってね♪ まんまるまうちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19313790