田舎の味♡イタドリの油炒め♫

たろう713 @cook_40101315
春になると一度は食べたくなる
山菜料理です。
子供の頃には、このままかじっていた懐かしいものです。
このレシピの生い立ち
イタドリの油炒めを、島で食べた時の美味しかったこと。歯ごたえの良い美味しい一品でした。
忘れない内に、レシピに残します。
島のはもっと甘かったので
砂糖は大さじ3でも良いかと思います。
田舎の味♡イタドリの油炒め♫
春になると一度は食べたくなる
山菜料理です。
子供の頃には、このままかじっていた懐かしいものです。
このレシピの生い立ち
イタドリの油炒めを、島で食べた時の美味しかったこと。歯ごたえの良い美味しい一品でした。
忘れない内に、レシピに残します。
島のはもっと甘かったので
砂糖は大さじ3でも良いかと思います。
作り方
- 1
皮が手で剥ける所だけが食べれるので、手で剥いてください。
食べやすく切るなり、手で折っておく
- 2
沸騰したお湯に、10秒浸けたら
水にとる。 - 3
午前中に下処理したら
次の日までは、約2時間毎に水を替える事
これで、酸味がとれます - 4
調理の前には、水をよく切っておく。
- 5
サラダ油を熱したら、3のイタドリを入れて全体に油が回るまで炒める。
- 6
油が回ったら、調味料を全部入れて炒めていく。
- 7
水分が無くなるぐらいの時に、花かつおをいれて全体を混ぜたら出来上がり
コツ・ポイント
グラグラ茹でない事。
10秒湯の中に浸ける感じです。本当に、サッとです
約2時間に一度は水を替える事。
これで酸味がとれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19319968