冷製揚げナス

詩穂音
詩穂音 @cook_40112351

夏にピッタリ!
朝から作って、冷蔵庫に入れておけば、夕飯には冷え冷えです。
このレシピの生い立ち
茄子がたくさん取れますので、毎年、我が家の夏の定番です。

冷製揚げナス

夏にピッタリ!
朝から作って、冷蔵庫に入れておけば、夕飯には冷え冷えです。
このレシピの生い立ち
茄子がたくさん取れますので、毎年、我が家の夏の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子         3本
  2. 青しそ         5枚
  3. ポン酢         適量
  4. 七味とうがらし         適量
  5. 揚げ油         適量

作り方

  1. 1

    茄子を食べやすい大きさに切ります。

    *時間があるときは、塩水に10分ほど漬けて置くと、油をあまり吸わないらしいよ。

  2. 2

    茄子の水気をふき取り、焼き色がつく程度に油で揚げます。

    *揚げずに、少し多い目の油で焼く方が夏はいいかも。

  3. 3

    青しそを半分に切り、千切りにする。

  4. 4

    茄子と青しそを盛り付け、冷蔵庫へ。

    *昼から作るなら、3時間ぐらいは冷やしましょう。

  5. 5

    食べる直前に、ポン酢と七味とうがらしを振って、頂きます。

コツ・ポイント

我が家の男性陣は、酸っぱいのが苦手!そのため、ポン酢は「ぽんしゃぶ」を使っています。だから、普通のポン酢だと…どんな味なんでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
詩穂音
詩穂音 @cook_40112351
に公開
私のキッチンにご訪問頂き、ありがとうございます♪仕事復帰しておりまして、ブログもご無沙汰しております。それでも、毎日の晩ごはん作らねば!と皆さんのレシピのお世話になり、頑張っております。
もっと読む

似たレシピ