マクロビ☆保存用野菜のパテ&即席スープ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

人参でもブロッコリーでもごぼうでも、お好きな野菜で作れるパテ&スープです('ω')

このレシピの生い立ち
あと1品欲しかった時に、シンクの陰からじゃがいもがごろごろ出てきたので。
メウノータの伴奈美さんのパテレシピを自分なりにアレンジしたものです('ω')
冷蔵で4日、冷凍で1ヶ月保存可だそうです。

マクロビ☆保存用野菜のパテ&即席スープ

人参でもブロッコリーでもごぼうでも、お好きな野菜で作れるパテ&スープです('ω')

このレシピの生い立ち
あと1品欲しかった時に、シンクの陰からじゃがいもがごろごろ出てきたので。
メウノータの伴奈美さんのパテレシピを自分なりにアレンジしたものです('ω')
冷蔵で4日、冷凍で1ヶ月保存可だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんにく 1片
  2. オリーブオイル 大1
  3. 玉ねぎ 2個
  4. じゃがいも 5個
  5. お好きな野菜 適量
  6. ○自然塩 小1
  7. 水 or しょうが水ID18959732 200cc
  8. ローリエ 1枚
  9. 無調整豆乳 200cc
  10. 無調整豆乳 適量
  11. □自然塩 適量
  12. アーモンド or くるみ 適量

作り方

  1. 1

    潰して薄切りにしたにんにくとオリーブオイルを鍋に入れ、弱火で炒めます。

  2. 2

    玉ねぎをくし切りにし、1からいい匂いがしたらいっしょに炒めます。○を振り、こちらも匂いがするまで。

  3. 3

    芽を除いたじゃがいもとお好きな野菜を適当に切り、2に加え軽く炒めます。
    水とローリエを加え、ふたをして10分強煮ます。

  4. 4

    ローリエを取り出し、スープにするぶんを鍋に残し、フードプロセッサーに入れ、適量の水を加えて攪拌。
    冷まして冷蔵庫に。

  5. 5

    残りもフードプロセッサーに入れ、△の豆乳を加え、攪拌します。
    鍋に戻して火を通し、□でとろみと味を調整します。

  6. 6

    器に注ぎ、アーモンドかくるみを砕いて飾ったら、出来上がり(・ω<)-☆

  7. 7

    4は豆乳で伸ばしてスープにしたり、グラタンやクリーム煮にしたり、クラッカーに乗せても◎
    ID19938671

コツ・ポイント

皮付きじゃがいもは油で炒めるとえぐみが消えます。

2の玉ねぎは攪拌するので、根元がつながったくし切りでOKです。

4は保存用に豆乳を使わず、水のみで作ります。

5で中身を鍋に移したあと、豆乳でフープロをすすいで鍋に移してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ