豚バラ肉とレタス舞茸の白みそ炒め煮

ちゃ・こ~る
ちゃ・こ~る @cook_40190540

仕事が遅くなったとき、さっと炒めていただけるレシピってことで豚バラ肉とレタス、舞茸を白みそダレで炒め煮にしました!
このレシピの生い立ち
とにかく手早くできるようにということで、レタスはざく切り、舞茸は手でさくだけでOK!
みそダレの材料は全て大さじ1ずつでよいレシピにしました。

豚バラ肉とレタス舞茸の白みそ炒め煮

仕事が遅くなったとき、さっと炒めていただけるレシピってことで豚バラ肉とレタス、舞茸を白みそダレで炒め煮にしました!
このレシピの生い立ち
とにかく手早くできるようにということで、レタスはざく切り、舞茸は手でさくだけでOK!
みそダレの材料は全て大さじ1ずつでよいレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 160g
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. レタス 1/4玉
  5. 舞茸 1/2パック
  6. 白みそ 大さじ1
  7. お酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に塩、胡椒を振りかけておきます。

  2. 2

    レタスはよく洗って水切りしたのち、1cm幅くらいのざく切りにしてザルに上げておきます。

  3. 3

    舞茸は小房にわけておきます。

  4. 4

    みそダレを作ります。白みそにお酒、みりんを加えよく混ぜます。混ざりにくいときはお湯を少し加えます。

  5. 5

    フライパンに油を入れ温めます。

  6. 6

    フライパンが温まってきたら、豚バラ肉を焼きます。白くなってくるまで炒めます。

  7. 7

    全体的に白く火が入ってきたら、鶏がらスープの素を入れ炒めます。

  8. 8

    鶏がらスープの素がなじんできたら、舞茸を入れ火を通します。

  9. 9

    レタスを入れ、蒸し焼きにします。時々お箸で混ぜて火を入れていきます。
    水分が出てきますが、そのまま煮るのに使います。

  10. 10

    みそダレを入れ、一煮立ちさせ、味をなじませます。

  11. 11

    器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

みそダレのみそとお酒、みりんは大さじ1ずつです。
鶏がらスープの素がなければかつおだしの素でも大丈夫です。かつおだしの素だと1gくらいです。
だいたい10分位でできます。
豚バラ肉が長いときは3〜4cm幅に切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃ・こ~る
ちゃ・こ~る @cook_40190540
に公開
since2018.08.16〜初投稿から早くも3年になりました!つくれぽやたくさんの閲覧、感謝、感謝です!励みになります!4月から進学します!いろいろ忙しくなりそうですが、つくれぽとかレシピとか頑張ります。なかなかいいねできなくてごめんなさいm(_ _)mこれからもよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ