ノンフライヤーで野菜・キノコフライ

キュキュットさん
キュキュットさん @cook_40174096

ノンフライヤーを使うとエリンギフライもピーマンも長ネギも油っこくなく、味が凝縮されて美味しい!
このレシピの生い立ち
元々はエリンギの天ぷらが好きなのですが、カロリーカットして食べたくて考えました。

ポリ袋に野菜とキノコを切って、オイルと塩を入れておくと、食べる前にさっと焼けて便利です。

ノンフライヤーで野菜・キノコフライ

ノンフライヤーを使うとエリンギフライもピーマンも長ネギも油っこくなく、味が凝縮されて美味しい!
このレシピの生い立ち
元々はエリンギの天ぷらが好きなのですが、カロリーカットして食べたくて考えました。

ポリ袋に野菜とキノコを切って、オイルと塩を入れておくと、食べる前にさっと焼けて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 1パック
  2. ピーマン 2つ
  3. 長ネギ 1本
  4. 適量
  5. 胡椒 適量
  6. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    エリンギを縦に薄く切る。(長すぎる場合はさらに横半分に切る。)
    ピーマンは縦半分にし、ヘタを取る

  2. 2

    長ネギは4センチ幅にカット。斜めに薄く切り込みを入れておくと食べやすいです。(画像は完成した後のものです)

  3. 3

    ボウルもしくはポリ袋に油大さじ1/2と、塩を一振り入れ、材料全体に行き渡らす。

  4. 4

    ノンフライヤーに重ならないように並べて、余熱なし180度10分。
    胡椒を振って完成。
    (フィリップス使用)

  5. 5

    【補足】
    これくらいギッシリ詰めても美味しくできます

  6. 6

    [シシトウ]はヘタを取って、真ん中に弾け防止で切り込みを入れて。少し焼き過ぎなので5分くらいでもいいかも。

  7. 7

    [スナップえんどう]は筋を取って180度8分。

  8. 8

    薄く切った[カボチャ]。180度10分。

コツ・ポイント

焼く時間は、切った薄さにもよるので、途中で中を確認し、既にきちんと揚がっていたら取り出してください。

焼けすぎると焦げたり乾燥してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キュキュットさん
に公開
ホームベーカリーとノンフライヤーが好き。レシピを忘備録として載せています。3人のママ
もっと読む

似たレシピ