ほろほろ鶏とほくほく蓮根のトマト煮込み

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

圧力鍋で簡単&時短!シンプルな材料と思えぬコクのあるトマトソースも絶品!一品で栄養バランスが良くヘルシーなクリスマスに!
このレシピの生い立ち
手羽元が大好きな娘のために考えたクリスマスメニュー。蓮根の食物繊維やトマトを加え、一品で栄養バランスが取れるように工夫しました。レンコンはお芋のようなので子供でも食べやすいです。

ほろほろ鶏とほくほく蓮根のトマト煮込み

圧力鍋で簡単&時短!シンプルな材料と思えぬコクのあるトマトソースも絶品!一品で栄養バランスが良くヘルシーなクリスマスに!
このレシピの生い立ち
手羽元が大好きな娘のために考えたクリスマスメニュー。蓮根の食物繊維やトマトを加え、一品で栄養バランスが取れるように工夫しました。レンコンはお芋のようなので子供でも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏手羽元 500g(8本くらい)
  2. 蓮根 200g(正味)
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく 2片
  5. 玉ねぎ 1個(150g)
  6. トマトジュース(無塩) 400cc
  7. ★塩 小さじ1/6
  8. 塩こしょう 少々
  9. コーヒーフレッシュ(あれば) 3個

作り方

  1. 1

    蓮根は一口大の乱切り、玉ねぎはみじん切り、にんにくは皮をむいて潰す。手羽元は塩こしょう(分量外)で下味をつける。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、手羽元を入れて、中火で鶏に焼き色がつくまでこんがり炒める。(5分くらい。)

  3. 3

    2を圧力鍋に移し、1の蓮根、★も加え蓋をし、中火にかける。圧力がかかったら火を弱め、5分加圧する。

  4. 4

    自然放置し圧が下がるまで待つ(10分くらい)。下がったら蓋をあけ、中火で15分焦げないよう時々混ぜながら煮詰める。

  5. 5

    水分が半分くらいになりソースにとろみが付いたら塩こしょうで味を整え完成。盛りつけてコーヒーフレッシュをかける。

コツ・ポイント

トマト缶でなく、トマトジュースを使うことで、誰でも酸味のない美味しいソースが出来ます。
圧力鍋を使うことで短時間でお肉がホロホロになり、蓮根は独特のホクホク食感になります。
蓮根の食物繊維とトマトのビタミンで、食べごたえあるけどヘルシー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ