ゴーヤのカニツナたまご流し焼き

いつみづLOVE
いつみづLOVE @cook_40052511

簡単で美味しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
白いゴーヤは加熱時間も短く 苦味も少ないので なるべく色を保つために綺麗な色でまとめてみました( ´ ▽ ` )ノ

ゴーヤのカニツナたまご流し焼き

簡単で美味しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
白いゴーヤは加熱時間も短く 苦味も少ないので なるべく色を保つために綺麗な色でまとめてみました( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. たまご 2コ
  3. *マヨネーズ 大さじ1と1/2
  4. *塩・コショウ 少々
  5. 牛乳 大さじ1
  6. カニカマ 2本
  7. ツナ缶(オイル漬け) 1/2缶

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とワタをとり1センチ幅の輪切りにする(今回は白いゴーヤを使いましたが 普通のでも一緒です!)

  2. 2

    たまごに*を入れ混ぜて卵液を作っておく(流し易い容器にすると楽です)

  3. 3

    油(大さじ1)でゴーヤを両面サッと焼き 2を流して たまごが固まったら返し両面火を通す

  4. 4

    お好みのでケチャップ+マスタードをかけてどうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ

コツ・ポイント

たまご液を流す時に ゴーヤのサイドを箸でおさえて フライパンとの隙間をなくすとたまご液が流れ出るのを防げます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いつみづLOVE
いつみづLOVE @cook_40052511
に公開
4才の息子と8才の娘のママです( ´ ▽ ` )ノ野菜嫌い君と お肉嫌いさんなので毎日あの手この手で頑張ってます!残り物を組み合わせて作るのが得意ですぅ〜(^-^)/
もっと読む

似たレシピ