ルタオのケーキ

ルタオのケーキをおなかいっぱい食べたくて18cmの型で大きく作ってみました!
このレシピの生い立ち
ルタオのケーキが食べたくて作ってみました。カタログの材料を使いやすい分量に変更しています。
ルタオのケーキ
ルタオのケーキをおなかいっぱい食べたくて18cmの型で大きく作ってみました!
このレシピの生い立ち
ルタオのケーキが食べたくて作ってみました。カタログの材料を使いやすい分量に変更しています。
作り方
- 1
スポンジ生地をつくる。湯煎にかけながら卵とグラニュー糖をハンドミキサーで混ぜる。マヨネーズっぽくなるまで。
- 2
混ぜたら、薄力粉をふるいにかけながら混ぜる。オーブンで焼く。180℃で30分くらい。焼けたらひっくり返して冷やす。
- 3
スポンジを下2cmくらいのところで切り、残りはフードカッターでクラムにする。たくさんできますが冷凍できるのだ大丈夫です。
- 4
ベイクドチーズケーキを作る。フードカッターに常温に戻したクリームチーズとグラニュー糖、卵を入れよく混ぜる。
- 5
混ざったら、そこに、生クリームを混ぜ、薄力粉をふるいながら入れよく混ぜる。ここは手動で。
- 6
3の薄っぺらいスポンジをクッキングシートをひいた型のそこに敷き、その上から5を流し込みオーブンで180℃で30分焼く。
- 7
焼けたらしばらく置いて冷ます。
- 8
レアチーズを作る。生クリームを8分立てくらいにしておき冷蔵庫へ。粉ゼラチンは熱湯50mlでふやかしておく。
- 9
常温に戻したマスカルポーネとグラニュー糖と卵を混ぜたら、泡立てた生クリームと合わせる。出来たらお玉1杯くらい残しておく。
- 10
最後にゼラチンを混ぜ、冷めたベイクドチーズケーキの上に流し込む。冷蔵庫だ2.3時間冷やす。
- 11
レアチーズが固まったら型から外す。形が崩れても大丈夫!残しておいたクリームを周りに塗ってクラムをたっぷりつけてごまかすw
- 12
これで出来上がり!難しそうだけど意外とすぐ出来ますよ♪♪♪
コツ・ポイント
本当はスポンジもベイクドチーズもレアチーズも1日置いた方がいいみたいです。けど私は待てないので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単デザート・焼かない苺のチーズケーキ 簡単デザート・焼かない苺のチーズケーキ
クリームチーズが残っていたので、焼かないチーズケーキを作ってみた。型は18cmの抜けないやつ。アルミホイルでバッチグー! 元気印主婦の素 -
-
-
-
順番に混ぜるだけ!ベイクドチーズケーキ 順番に混ぜるだけ!ベイクドチーズケーキ
材料を順番に混ぜるだけで美味しいチーズケーキができちゃいます♪写真は18cmの型なのでかなり平べったいですが(笑) にゃまい -
ココナッツとパインのレアチーズケーキ ココナッツとパインのレアチーズケーキ
4号型用のレシピですが倍量にすれば直径18cmの型でもつくれます!ココナッツミルクの風味がおいしいレアチーズケーキです ふりきち
その他のレシピ