業務用介護食 さっくりお餅の雑煮

株式会社ふくなお @cook_40079255
お正月のお雑煮に・・・さっくりした歯切れの良い食感のお餅を添えて。
このレシピの生い立ち
お餅は危ないので、提供しません・・・とお声を頂くことが多い1品。そのままでは危ない食べ物の1つです。
冷めても固くなりにくく、伸びない「さっくりお餅」です。
作り方
- 1
やわらかごぼうやんは解凍後1/4にカットする。
- 2
①と花形キャロりんは、蒸しておく。(約5~10分)
- 3
さっくりお餅を焼く。(スチコンの場合 コンビ 250℃ 100% 約5~10分)
- 4
大根は薄くスライスし、だし汁でやわらかくなるまで煮ておく。
- 5
だし汁を鍋で加熱し、醤油・塩を加えて味をととのえる
- 6
お椀に、②~④を盛り付け、加熱した⑤のだし汁を注ぎ、お好みで三つ葉を天盛りする。
コツ・ポイント
さっくりお餅は茹で・又は蒸しても良い。(約15分)焼くと香ばしくなります。
だし汁の味を味噌味など 地域の味付けで変えていただくことをおススメします。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19334338