鶏挽肉のハクサイロール・ゆずあんかけ

つしまやまねこ
つしまやまねこ @cook_40084826

幼稚園の家庭教育学級の料理教室のレシピで、カフェのシェフの方が講師です。

このレシピの生い立ち
幼稚園の料理教室のメニューです。
カフェのシェフさんが講師です。

鶏挽肉のハクサイロール・ゆずあんかけ

幼稚園の家庭教育学級の料理教室のレシピで、カフェのシェフの方が講師です。

このレシピの生い立ち
幼稚園の料理教室のメニューです。
カフェのシェフさんが講師です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽肉 250グラム
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 1個
  4. 生しいたけ 中3枚
  5. ●パン粉 少々
  6. ●塩・こしょう 適量
  7. たまねぎ(みじんぎり) 1/2個
  8. ●生姜(すりおろす) 少々
  9. 白菜 8枚
  10. ブロッコリー 4房
  11. 人参 8切れ
  12. 小ネギ  白ゴマ 適宜
  13. ゆず 1個
  14. だしの素 A小さじ2  B小さじ山盛1
  15. 醤油 A大さじ3  B大さじ   5
  16. みりん         B大さじ   1
  17. 砂糖 A大さじ1  B大さじ   3
  18. お酒 A大さじ2           
  19. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    大きな鍋でバラバラにした白菜をさっと湯でる。(塩を忘れないこと)

  2. 2

    ぼーるに●を合わせ鶏挽肉団子を作る

  3. 3

    ゆでておいた白菜に②の具を入れ包み形を調え鍋に入れる。

  4. 4

    白菜ロールを入れた鍋に水を具が隠れるまで入れてひと煮立ちする。Aの調味料の分量を入れしばらく煮る。

  5. 5

    ゆずあんを作ります。
     中くらいの鍋に600cc(カップ3)に、Bの調味料の分量を入れ味を調える。

  6. 6

    水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、最後にゆずをすり入れる。

  7. 7

    ゆでておいたブロッコリーと人参を添えて盛り付ける。
    最後にゆずあんをかけて、小ネギ、白ゴマで飾り付ける。

コツ・ポイント

ゆずあんが薫り高くホッとするおいしさになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つしまやまねこ
つしまやまねこ @cook_40084826
に公開
エコクッキングを心掛け、日々の料理に励んでます。「これはないだろう・・・」というメニューもあるんでしょうけど・・・皆さんの料理にヒントを得ながらオリジナルも日々精進します。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ