☺️塩抜きも簡単♪おせちの数の子☺️

hirokoh @hirokoh
★話題入り感謝★お正月のおせちに欠かせない数の子を簡単手作り♪
塩抜きの水を取り換えるも2回と、とっても楽に作れます☆
このレシピの生い立ち
家族も喜んで食べてくれる我が家のお正月のおせちに欠かせない数の子です♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺️塩抜きも簡単♪おせちの数の子☺️
★話題入り感謝★お正月のおせちに欠かせない数の子を簡単手作り♪
塩抜きの水を取り換えるも2回と、とっても楽に作れます☆
このレシピの生い立ち
家族も喜んで食べてくれる我が家のお正月のおせちに欠かせない数の子です♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
ボウルに1回目の水と塩を入れて、塩を溶かしてから塩数の子を浸し、4時間ほど塩抜きをする。
- 2
4時間経ったら、一度数の子をザルに上げて、キッチンペーパーで優しくこすりながら数の子の薄皮を取り除く。
- 3
ボウルの塩水を取り換え、6時間ほど再び塩抜きをする。
- 4
塩抜きをしている間に、★印の材料を鍋に入れ火にかけて沸騰させ、鰹節を加え30秒待ち、ザルで濾しタッパーに移し冷ます。
- 5
2回目の塩抜きをした数の子をザルに上げて水気を切り、冷ましておいた調味液に漬け、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成♪
- 6
2021.12.28
話題入りしました♪
ありがとうございます(T▽T)
コツ・ポイント
・塩抜きや味付けに長い時間はかかっていますが、ほぼ放置している時間なので想像よりも簡単に作れます。
・薄皮が剥きづらい時は、キッチンペーパーで擦りながら取ると、少し取りやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
☺おせちに♡簡単♪数の子入り松前漬け☺ ☺おせちに♡簡単♪数の子入り松前漬け☺
お正月のおせちにオススメな数の子入りの松前漬けです♪作り置きできるのでおつまみにも♡簡単な数の子の塩抜き方法もご紹介☆ hirokoh -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19349003