あっさり! フキの詰め物

diane850
diane850 @cook_40043035

春の定番”フキ”をちょっとおしゃれな詰め物に!
このレシピの生い立ち
お隣から立派なフキを頂きました、大きな穴になんか詰めてみたくなりました。

あっさり! フキの詰め物

春の定番”フキ”をちょっとおしゃれな詰め物に!
このレシピの生い立ち
お隣から立派なフキを頂きました、大きな穴になんか詰めてみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フキ1本分
  1. 太目のフキ(水煮状態のもの) 1本
  2. 鶏ひき肉 約100g
  3. 塩(詰め物用) 少々
  4. かたくり粉(詰め物用) 少々
  5. 塩(漬け汁用) 約2,5ml
  6. しょうゆ(漬け汁用) 約20ml
  7. みりん(漬け汁用) 約10ml
  8. だし汁(漬け汁用) 約300ml

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に、塩・かたくり粉を加え、ナイロン袋に収納し、良くもむ。

  2. 2

    袋の端を切り、フキの穴に鶏ひき肉を搾り出しながら詰める。

  3. 3

    だし汁に、漬け汁用調味料を加え、煮立たせた後、フキを投入し、弱火で約20分程度煮込む。

  4. 4

    漬け汁に漬けたまま、一晩置けば、十分に味が浸み、あっさり”フキの詰め物の出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
diane850
diane850 @cook_40043035
に公開
函館大沼でカフェをやってます、料理は素人なのでおしゃれな料理は出来ませんが素材を活かした料理にチャレンジしています。
もっと読む

似たレシピ