肉みそ冷やし中華

ゆうちゃんのママ
ゆうちゃんのママ @cook_40014498

普通の冷やし中華が苦手な私wジャージャー麺風の冷やし中華にしました。
このレシピの生い立ち
普通の冷やし中華だとなんとな~く食べていて飽きちゃうので

少し存在感がある最後まで食べられる冷やし中華に仕上げました

肉みそ冷やし中華

普通の冷やし中華が苦手な私wジャージャー麺風の冷やし中華にしました。
このレシピの生い立ち
普通の冷やし中華だとなんとな~く食べていて飽きちゃうので

少し存在感がある最後まで食べられる冷やし中華に仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚挽き 300g
  2. 茹でタケノコ(今回は千切りになっているもの使用) 1袋
  3. 胡瓜 2本
  4. 生姜 少々
  5. ごま 少々
  6. 味噌 大2ぐらい
  7. 砂糖 大3ぐらい
  8. 大3ぐらい
  9. 醤油 少々(風味とコク増し)
  10. 山椒 少々
  11. 水溶き片栗粉(肉とタケノコがまとまる程度) 少々
  12. 適宜
  13. ラー油 適宜
  14. 冷やし中華(ごまタレ) 人数分

作り方

  1. 1

    胡瓜を千切りにする

  2. 2

    タケノコを粗めのみじん切りにして、軽くボイルをして匂いを取っておく

  3. 3

    豚挽き・生姜をごま油で炒めて、半分ぐらい火が通ったら、先程のタケノコを入れ、良く炒める

  4. 4

    砂糖・味噌・醤油・酒で少し濃いめに味付けをする。水分が足らない時は水を足して味を含ませる。

  5. 5

    味が染みてきたら一旦火を止め、冷やし中華の麺をゆで始める(この段階で一回味見をして味を調えて下さい)

  6. 6

    冷やし中華の麺が茹であがる寸前に、肉みそにも火を入れ、片栗粉で全体的に肉とタケノコが絡まる程度にまとめる

  7. 7

    お皿に付属のタレを入れ、少々のラー油を足し入れ、麺・肉みそ・胡瓜を盛り付けて出来上がり♪
    お召し上がりを^^

コツ・ポイント

今回肉みそが若干余ったので、娘のお弁当にも入れましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうちゃんのママ
に公開
食べる事も作る事も大好きですが…もっぱら、手抜き料理です滅多に調味料は、計りません殆ど目分量です。皆様のお好きな味に作り変えて下さい。発見があったら、是非教えてください♪写真も生活感満載で綺麗じゃなくごめんなさい(^◇^;)お越しになってくださる皆様本当にありがとうございます。そして作ってくださり本当に感謝しております。来年も宜しくお願いします
もっと読む

似たレシピ