FPでお手軽!厚揚げde わけぎ白あえ

白雲堂 @787choahikihabuyama
厚揚げ利用でクリーミーな白あえがすぐに作れます。歯ごたえのある「わけぎ白あえ」はダイエット効果も期待できそうです。
このレシピの生い立ち
「わけぎ」はぬたが定番ですが、白あえも美味しいです。水切りなしの厚揚げを利用した「白あえ」です。フードプロセッサーで簡単に作れます。
作り方
- 1
わけぎは茹でてザルにあげ、粗熱をとる。包丁の背でぬめりをしごき出し、2~3cm長さに切る。茹で湯の残りで厚揚げの油抜き。
- 2
フードプロセッサーにいりごまを入れてすり、厚揚げ、●を加え、さらに混ぜ合わせる。
*すり鉢使用でも勿論OK。 - 3
2をボウルに移してゴムベらでよく混ぜ、1のわけぎを加えてあえ、器に盛り付ける。
コツ・ポイント
・いりごまはフライパンで軽くいりなおすと風味が増します。FPで作った和えごろもはボウルに移し、さらに混ぜて均一なころもにします。
※「小ねぎ・葉ねぎ」カテゴリに掲載されました。(2016/09/26)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
水切り不要☆厚揚げですぐできる白和え 水切り不要☆厚揚げですぐできる白和え
☆厚揚げ=水切り豆腐+油揚げ⇒白和えの和え衣&具☆で簡単白和え。具も下味不要のホウレンソウでホントにすぐできます。 SachikoS -
-
-
夏ぴったり!厚揚げとアボカドの洋風白和え 夏ぴったり!厚揚げとアボカドの洋風白和え
豆腐ではなく厚揚げを使うことでコクのある白和えができます♪さらにアボカドを加えることで濃厚さアップ。 FMAYUKO
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355789