びっくり!柔らかジューシー鶏チャーシュー

いづみうな @izumiuna
ポリ袋を使えば、少ない調味料&時短で簡単柔らか鷄チャーシューの完成です。
このレシピの生い立ち
ポリ袋真空調理です。
少ない調味料でチャーシューが作れないかやってみたら大成功♪
びっくり!柔らかジューシー鶏チャーシュー
ポリ袋を使えば、少ない調味料&時短で簡単柔らか鷄チャーシューの完成です。
このレシピの生い立ち
ポリ袋真空調理です。
少ない調味料でチャーシューが作れないかやってみたら大成功♪
作り方
- 1
やや大きめの厚手鍋を用意する。
鍋の底に布巾とお皿を置き、鍋の高さ半分位の水を入れてお湯を沸かす。
- 2
鶏肉のスジや黄色いあぶら身を取り除き、厚い身の部分は開いておく。
- 3
鶏肉をくるくると丸め、タコ糸で縛る。
耐熱のポリ袋に鶏肉と調味料を入れ、
空気を抜きながら閉じる。 - 4
鍋に袋ごと入れ蓋をする。
沸々しているくらいの火加減で15分ほど火をいれる。 - 5
※強火で煮てしまうと袋が破けてしまう恐れがあるので注意!
- 6
15分経ったら取り出し、粗熱が取れたら切り分けて完成。
- 7
中心部分が赤く弾力がある場合は袋を替えてもう少し煮てください。
ピンク色になり、弾力がない状態がベストです。
コツ・ポイント
※ポリ袋は100℃以上の耐熱のものを使用してください。(ホームセンターで売っていました)
付け合せのゆで卵も一緒に調理できます。
お湯の温度が低いので、通常より長めの13~15分です。
似たレシピ
-
圧力鍋でしっとり柔らか 鶏チャーシュー 圧力鍋でしっとり柔らか 鶏チャーシュー
圧力鍋で作る、しっとり柔らかい鶏肉のチャーシューです。一緒に煮込んだたまねぎもトロトロに溶けて、美味しいたれになりました liqueur☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355897