とりベーコン

どんぐり食堂
どんぐり食堂 @cook_40132860

フライパンで簡単に燻製できます。とりむねでヘルシー おサイフに優しいので料理に惜しみ無く使えます。

このレシピの生い立ち
豚バラでベーコンを作っていましたが、節約でむね肉で挑戦しました。豚でベーコンを作る時の塩分と同じにしたら塩辛過ぎたので何回か調整しこの分量に落ち着きました。

とりベーコン

フライパンで簡単に燻製できます。とりむねでヘルシー おサイフに優しいので料理に惜しみ無く使えます。

このレシピの生い立ち
豚バラでベーコンを作っていましたが、節約でむね肉で挑戦しました。豚でベーコンを作る時の塩分と同じにしたら塩辛過ぎたので何回か調整しこの分量に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりむね肉 1枚
  2. 肉の重さの2%
  3. こしょう
  4. あればハーブ
  5. ほうじ茶(紅茶、麦茶等でも) 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    皮をとった肉にフォークをさして(今回小さじ1)塩と胡椒をすりこみます。あれば好きなハーブと保存袋にいれなるべく空気をぬく

  2. 2

    《参考》塩小さじ1は5グラムになります。

  3. 3

    冷蔵庫で5日おいておきます

  4. 4

    水気をキッチンペーパーで取ったらお皿にのせ600㍗レンジで1分半加熱します。

  5. 5

    フライパンにホイルをしき、ほうじ茶と砂糖をいれます。
    茶葉が肉につかないように網をいれたら肉をのせます。

  6. 6

    ホイルで覆ったふた(汚れ防止)をして煙りがでるまで中火、でてきたら弱火で10分燻します

  7. 7

    裏返して10分~お好みの燻し具合まで燻製します。

  8. 8

    食べる時はそのままではなく加熱調理して下さい

  9. 9

    かぶ ベーコンのほっこり煮
    ID:19343162

  10. 10

    アスパラとベーコンのパスタにしてみました

コツ・ポイント

煙くさくなるのでフライパンは使わなくなったものを専用にできればベストです。
こしょうは多めがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんぐり食堂
どんぐり食堂 @cook_40132860
に公開
ようこそ!お寄りいただきありがとうございます。簡単おいしいものが大好きです。日々のおうちレシピを書き始めました。
もっと読む

似たレシピ