パテドカンパーニュ 田舎風パテ

jtommyhi @cook_40078668
Xmasやお正月などに、ちょっと豪華に見える一品
このレシピの生い立ち
豪華にしたいけど、高価じゃない材料でなんとかしたいとたどりついたレシピです。
パテドカンパーニュ 田舎風パテ
Xmasやお正月などに、ちょっと豪華に見える一品
このレシピの生い立ち
豪華にしたいけど、高価じゃない材料でなんとかしたいとたどりついたレシピです。
作り方
- 1
鶏レバーの余分な脂や血の塊をとりのぞいて、牛乳に一晩つけて臭みをとります。
- 2
パウンド型に、スライスベーコンをほんの少し重ねるようにして敷きます。
- 3
玉葱をざくざく切った物と鶏レバーとにんにくの微塵切りを入れてフードプロセッサーを回します。
- 4
大きめのボールに③と鶏挽、豚挽、卵、塩胡椒、酒類を入れてよくまぜる。
- 5
しっかり混ぜたら、ベーコンを敷いたパウンド型に入れます。上からベーコンで蓋をして、ローリエを載せます。
- 6
⑥にアルミホイルをかぶせて、天板に乗せてお湯をはります。180度のオーブンに50分〜1時間蒸し焼き。
- 7
オーブンから出してすぐは膨らんでいます。ここにダンボールにアルミホイルを巻いた物を置いて重石をして、平らにします。
- 8
完全に冷めて、重石をはずした状態で、上が平らになったら出来上がり。食べやすい厚さに切っていただきます。
コツ・ポイント
火を入れすぎると縮んでしまいます。程よい火の入れ加減を探してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低糖質レシピ☆パテ・ド・カンパーニュ 低糖質レシピ☆パテ・ド・カンパーニュ
難しそうなパテ・ド・カンパーニュ・・・実は工程が多いだけで、作業は簡単なんです!お家がビストロに早変わりですよ~☆ 料理研究家鈴木沙織 -
-
レバーと豚肉のパテドカンパーニュ。 レバーと豚肉のパテドカンパーニュ。
レバーと刻んだ豚塊肉をギュッギュと詰めて蒸し焼きするだけ。簡単だけど豪華です。おもてなし、糖質制限さんや、お弁当にも。 misumisu07 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359900