(覚書)パテドカンパーニュ

胸板厚子 @cook_40122891
おもてなし料理にぴったり。前日に用意できるので当日は切って盛り付けるだけ。ワインに合うおつまみ。 クリスマス。
このレシピの生い立ち
色々なお店でパテカンを食べてみて自分でも作ってみたかったので。 ホームパーティーの定番メニュー。
(覚書)パテドカンパーニュ
おもてなし料理にぴったり。前日に用意できるので当日は切って盛り付けるだけ。ワインに合うおつまみ。 クリスマス。
このレシピの生い立ち
色々なお店でパテカンを食べてみて自分でも作ってみたかったので。 ホームパーティーの定番メニュー。
作り方
- 1
鶏レバーは2−3等分に切り水をはったボウルに入れ10分程度流水につける。
- 2
水を切ったレバーに、ブランデー、塩、ローズマリーを入れ5分程度置き、水分をきってからたまねぎ、にんにくと一緒に炒める。
- 3
炒めたレバーをブレンダーやフードプロセッサーにかける。
- 4
豚、鶏ひき肉に卵、塩、ブラックペッパー、ペースト状のレバーを加え混ぜる。
- 5
型にアルミを敷く。ベーコンを敷き、その上に4.を詰め、ベーコンでフタをしてローリエを乗せる。オーブン180℃で1時間。
コツ・ポイント
・型に肉を詰める時は空気が入らないようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
おうちフレンチ☆手軽にパテドカンパーニュ おうちフレンチ☆手軽にパテドカンパーニュ
難しそうなのに意外と簡単、美味〜♪おうちでパテカン♪2〜3日後が更に美味しくなるので作っておけば、おもてなしにも konamiばぁば -
-
-
低糖質レシピ☆パテ・ド・カンパーニュ 低糖質レシピ☆パテ・ド・カンパーニュ
難しそうなパテ・ド・カンパーニュ・・・実は工程が多いだけで、作業は簡単なんです!お家がビストロに早変わりですよ~☆ 料理研究家鈴木沙織 -
-
【FLO風】パテ・ド・カンパーニュ 【FLO風】パテ・ド・カンパーニュ
フードプロセッサーさえあれば余った肉で作れます。ピチッとラップすれば1週間保存できるので、毎日のワインのお供に最適です。ちゃんちー!
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18430166