けんちん汁

レイキーノ @cook_40068671
和風野菜が、ゴロゴロ入ったお醤油味のけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
母の生まれた地域では、けんちん汁の味付けは味噌としょう油の半々だったけれど、東京に出てきてから初めてけんちん汁は、しょう油味だと知ったそうです。その驚きの味をずっと受け継いで、しょう油味のけんちん汁を作っています。
けんちん汁
和風野菜が、ゴロゴロ入ったお醤油味のけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
母の生まれた地域では、けんちん汁の味付けは味噌としょう油の半々だったけれど、東京に出てきてから初めてけんちん汁は、しょう油味だと知ったそうです。その驚きの味をずっと受け継いで、しょう油味のけんちん汁を作っています。
作り方
- 1
干した芋がらが、あれば水で戻し、3cmぐらいに切る
- 2
ごぼうは、笹切り、にんじん、大根は、短冊切り、白菜ざく切り、サトイモは、輪切り、
- 3
鍋にサラダオイルを入れ、加熱し、豚肉を炒める
- 4
3.に刻んだ野菜、短冊切りしたこんにゃく、細く切ったしいたけ、芋がらと水、ダシを加え、煮込む
- 5
具材が煮えたら、しょう油を入れ、好みの味に味つけする
- 6
最後にさいの目に切ったお豆腐を加える
コツ・ポイント
*お蕎麦で食べる時は、おしょう油を濃い目の味にする
似たレシピ
-
-
-
おかずが寂しいときに!具沢山のけんちん汁 おかずが寂しいときに!具沢山のけんちん汁
たっぷりの野菜とごま油で炒めた豆腐が入った、味噌仕立てのけんちん汁です。具だくさんなので、おかずが物足りないときにもぴったりです。 せいら758 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19361501