けんちん汁

レイキーノ
レイキーノ @cook_40068671

和風野菜が、ゴロゴロ入ったお醤油味のけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
母の生まれた地域では、けんちん汁の味付けは味噌としょう油の半々だったけれど、東京に出てきてから初めてけんちん汁は、しょう油味だと知ったそうです。その驚きの味をずっと受け継いで、しょう油味のけんちん汁を作っています。

けんちん汁

和風野菜が、ゴロゴロ入ったお醤油味のけんちん汁です。
このレシピの生い立ち
母の生まれた地域では、けんちん汁の味付けは味噌としょう油の半々だったけれど、東京に出てきてから初めてけんちん汁は、しょう油味だと知ったそうです。その驚きの味をずっと受け継いで、しょう油味のけんちん汁を作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚の小間ぎれ肉 250g
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 2/3本
  4. 大根 1/4本
  5. サトイモ 6から8個
  6. 白菜 1/6個
  7. しいたけ 6枚
  8. 芋がら(無ければ入れなくても良い) 適宜
  9. こんにゃく 1枚
  10. 豆腐 1丁
  11. 和風だしの素 小3杯
  12. しょう油 適宜
  13. サラダオイル 適宜
  14. 1200ccぐらい

作り方

  1. 1

    干した芋がらが、あれば水で戻し、3cmぐらいに切る

  2. 2

    ごぼうは、笹切り、にんじん、大根は、短冊切り、白菜ざく切り、サトイモは、輪切り、

  3. 3

    鍋にサラダオイルを入れ、加熱し、豚肉を炒める

  4. 4

    3.に刻んだ野菜、短冊切りしたこんにゃく、細く切ったしいたけ、芋がらと水、ダシを加え、煮込む

  5. 5

    具材が煮えたら、しょう油を入れ、好みの味に味つけする

  6. 6

    最後にさいの目に切ったお豆腐を加える

コツ・ポイント

*お蕎麦で食べる時は、おしょう油を濃い目の味にする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レイキーノ
レイキーノ @cook_40068671
に公開
ヤフーブログ、お散歩めいちゃんで紹介しているお料理レシピで、簡単に誰でも美味しく出来るオリジナル料理です。お料理好き男子にお薦めレシピです♥和風、イタリア風、洋風、中華、エスニックと多岐に現在352レシピあります♪*2015/07/04レシピ1万回MYフォルダに保存、2015/10/23レシピ1万枚印刷、2015/11/25MYキッチン200万回閲覧されました♡とても嬉しい皆様に感謝します♥
もっと読む

似たレシピ