作り方
- 1
イワシは、手で中骨を折り、静かに頭を内臓ごと引き抜いて、やさしく水洗いする。
- 2
活力鍋に水、醤油、酒、砂糖を入れて、煮立てる。
- 3
下ごしらえしたイワシと、千切りした生姜を入れて蓋をしめる。
生おろし生姜でも良い。 - 4
高圧(H)にセットして
強火で加熱する。 - 5
オモリがふれ始めたら、弱火で10分加熱する。
- 6
火を止めて余熱で調理する。
- 7
内圧表示ピンが下がったらオモリを外す。
- 8
蓋を開けてもう一度火にかけ、仕上げの調味料、醤油大1、みりん大1を加え、一煮立ちさせる。
- 9
汁気が少し残る程度まで煮詰めたら出来上がり。
コツ・ポイント
イワシは、小さい方がいい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで 青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで
さんま、いわし、あじ、青魚なら何でも美味しい♪圧力鍋で骨まで柔らか。丸ごと食べられるので、お子様からご年配の方まで。 もっちゃん310 -
骨まで食べられる!鰯の梅煮(圧力鍋使用) 骨まで食べられる!鰯の梅煮(圧力鍋使用)
こってり、でも梅干しでサッパリ( ´ ▽ ` )ノ骨まで食べられる、美味しい鰯の煮物です!ぜひ、子供に食べさせてね‼みみのママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364565