レンジだけで♪中華風茶巾蒸し

ひよこの母上
ひよこの母上 @cook_40075642

ガスは使わずレンジだけで中華風茶巾蒸し♪
このレシピの生い立ち
晩酌のツマミを作ってくれ言われたので^^;

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 豆腐 300g
  2. 鶏挽肉 150g
  3. 1個
  4. 人参 1/3本
  5. すりおろし生姜 少々
  6. まいたけ 1/2かぶ
  7. 塩コショウ 2振りくらい
  8. 中華風あん
  9. ☆水 150cc
  10. 長ネギ 1/3本
  11. ☆創味シャンタンDX 大さじ1
  12. ごま 少々
  13. 水溶き片栗粉
  14. 小さじ1弱
  15. 片栗粉 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    人参は細切りにし、まいたけは石づきをとり細かくわけておきます

  2. 2

    豆腐を手でちぎり耐熱容器にいれ、細切りにした人参はラップでくるみます。一緒にし600wレンジで3分加熱します。

  3. 3

    豆腐の水気を切り、人参と一緒に粗熱をとります

  4. 4

    すりおろし生姜、卵、鶏挽肉、人参、まいたけ、豆腐、塩コショウ少々をいれよくこねて混ぜます

  5. 5

    混ぜたら6等分にし、ラップにのせきゅっと絞り口を閉じます

  6. 6

    600wレンジで4分加熱します。加熱ムラがないようにレンジの周囲におきましょう

  7. 7

    加熱してる間に長ネギをスライスし、水と創味シャンタンDXと長ネギを耐熱容器にいれます

  8. 8

    中華あんを600wレンジで1分加熱します

  9. 9

    熱くなったあんに水溶き片栗粉をいれ600wレンジで30秒から40秒ほど加熱します

  10. 10

    中華風あんにごま油をたらします

  11. 11

    茶巾が出来上がったら蒸気に注意しながらラップをあけ余分な水分が出てたら捨てます

  12. 12

    器に茶巾を乗っけて中華風あんをかけて完成です\(^o^)/

コツ・ポイント

まいたけじゃなくても椎茸や包丁をいれたしめじでも美味しく出来ますよ^ ^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひよこの母上
ひよこの母上 @cook_40075642
に公開
鍵盤とギターちょいちょい弾いてます。調理師、専門調理師、薬膳アドバイザー、だしソムリエ でっす!
もっと読む

似たレシピ