赤だし味噌と白だしde味玉

yoco152
yoco152 @cook_40051182

赤味噌でしっかり色、白だしと赤だし味噌の最強コラボ味が完成☆彡
2日漬込みで黄身までしっかり味♡

このレシピの生い立ち
大好きな味玉レシピを参考に
・まっちー食堂さんのID:18458529
・ふなここさんのID:17920029
最近ハマっている『赤味噌』と上品な味が好きな『白だし』で作ってみました。

赤だし味噌と白だしde味玉

赤味噌でしっかり色、白だしと赤だし味噌の最強コラボ味が完成☆彡
2日漬込みで黄身までしっかり味♡

このレシピの生い立ち
大好きな味玉レシピを参考に
・まっちー食堂さんのID:18458529
・ふなここさんのID:17920029
最近ハマっている『赤味噌』と上品な味が好きな『白だし』で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4.5個くらいまで対応
  2. 赤だし味噌 大さじ1
  3. 白だし 小さじ1
  4. ※赤味噌の場合、顆粒だし少々をお好みで♪

作り方

  1. 1

    半熟茹卵を作る。
    私はSweetFourさんのレシピID : 18331953を参考に火を止め8分。
    (固めの殻のため)

  2. 2

    今回はイオンのPB製品(トップバリュー)
    赤だし味噌や白だしの種類でいろいろな風味が楽しめます。

  3. 3

    ビニール袋に材料を入れ2日間漬込み。
    水で洗い流し水気を取る。

  4. 4

    レシピID : 18653366
    味噌の保存方法も宜しかったら是非♡

コツ・ポイント

半熟茹で卵の状態で2日間漬け込むと黄身まで味がしみ、固くなります。
専門家ではないので、日持ちがどれくらいするかわかりませんので早めに食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoco152
yoco152 @cook_40051182
に公開
みそソムリエ。ABC認定講師(ブレッド)。レシピエール0期生。リメイク☆切干大根の煮物で☆マヨサラダ☆ID:1642024→地方新聞十数社に掲載。塩さばと枝豆の酢飯おにぎり。ID:1833544→テレ朝スーパーJチャンネルで放送。娘もキッチン開設♪(○チヒロ○https://cookpad.wasmer.app/kitchen/17415243)※レシピは見直し訂正する場合があります。
もっと読む

似たレシピ