簡単かつ美味しい★なすとゴーヤのみそ炒め

なすとゴーヤをみそで味付けした副菜です。冷やすと旨さ倍増!
玉ねぎ、きゅうりなど、他の野菜を入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
以下のレシピを掛け合わせて作りました。
レシピID19406293 旨い☆ゴーヤの味噌炒め
レシピID1920813 簡単!なすとゴーヤの炒めもの
レシピID18150406 ゴーヤと豚肉のコク味噌炒め
簡単かつ美味しい★なすとゴーヤのみそ炒め
なすとゴーヤをみそで味付けした副菜です。冷やすと旨さ倍増!
玉ねぎ、きゅうりなど、他の野菜を入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
以下のレシピを掛け合わせて作りました。
レシピID19406293 旨い☆ゴーヤの味噌炒め
レシピID1920813 簡単!なすとゴーヤの炒めもの
レシピID18150406 ゴーヤと豚肉のコク味噌炒め
作り方
- 1
ゴーヤを半分に切って、種と白いわたをスプーンでくり抜いて5mm幅で切って水にさらす(苦味が嫌いならわたをしっかり取る)。
- 2
なすはヘタを取り、縦半分に切り長さ5~6cmに切ったら縦1cm幅に切り水にさらす。
- 3
Aを合わせて、よく混ぜておく。
- 4
水にさらしておいたゴーヤを2~3分ゆでて、茹で上がったゴーヤに塩をまぶして置いておく。
- 5
フライパンにサラダ油をひいて、なすを入れて中火で炒める。しんなりしてきたらゴーヤとマヨネーズを入れる。
- 6
なすとゴーヤに火が通ってきたら塩コショウで味を調える。Aを投入して具とソースをよくなじませて少し炒める。
- 7
この時点でもし水っぽくて味が薄ければ、水溶き片栗粉でとろみをつける。そして、ごま油で風味づけして完成!
コツ・ポイント
炒める時は、フライパンにふたをせず野菜の水分を飛ばしながら炒めて下さい。水分が出すぎてしまう場合は、余分な水分を捨ててからAを合わせるとうまくいきます。それでも水っぽければ、水溶き片栗粉を少し(片栗粉1g、水2cc程度)加えると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
旨!豚小間・ゴーヤ・茄子の味噌炒め♪ 旨!豚小間・ゴーヤ・茄子の味噌炒め♪
話題入り感謝♡収穫したゴーヤ・茄子を豚小間肉と甘味噌炒めに♪ゴーヤの苦味が茄子・豚小間肉と甘味噌との相性◎です。旨! たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
その他のレシピ