れんこんと柿のバルサミコ甘酢和え♪

Madeleine7 @cook_40061341
秋の味覚の代表格れんこんと柿を合わせた和え物。バルサミコのまろやかな酸味が柿の甘みを引き立てるアクセントに♪
このレシピの生い立ち
新聞で見た中華風味のサラダを、自分好みに洋風テイストでアレンジしてみました。
れんこんと柿のバルサミコ甘酢和え♪
秋の味覚の代表格れんこんと柿を合わせた和え物。バルサミコのまろやかな酸味が柿の甘みを引き立てるアクセントに♪
このレシピの生い立ち
新聞で見た中華風味のサラダを、自分好みに洋風テイストでアレンジしてみました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむき、薄い半月切りにスライスする。
- 2
酢少量(分量外)を加えた熱湯で、切ったれんこんを5分ほど茹でる。
茹で上がったら冷水にさらし、水気を切っておく。 - 3
小鍋またはフライパンに★の調味料をすべて合わせて火にかけ、煮立ったら1~2分ほど煮る。
- 4
水気を切っておいた②に③を熱いまま回しかけ、オリーブオイルも加え、よく和えて冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 5
食べる直前に柿の皮をむき、一口大の乱切りに。
- 6
④と和えてお皿に盛付け、出来上がり♪
- 7
今回は洋風にするためバルサミコ酢を使いましたが、普通の酢でもおいしくできます。
こちらは米酢で作ったときのもの☆
コツ・ポイント
・砂糖は大さじ1.5だとさっぱりめに、大さじ2だと甘めの合わせ酢になります。お好みで加減してみてくださいね。
・柿の彩りを活かすため食べる直前に和えていますが、④で一緒に和えて寝かせてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
れんこんと絹さやのバルサミコ酢炒め れんこんと絹さやのバルサミコ酢炒め
バルサミコ酢の酸味と甘みのハーモニーで、オリーブオイルでこんがり焼いたれんこんの味わいが変わるのを楽しめる一品☆ メルカードポルトガル -
柿のバルサミコ酢ソテー添ナチュラルとうふ 柿のバルサミコ酢ソテー添ナチュラルとうふ
ソテーにした旬の柿を『マスカルポーネのようなナチュラルとうふ』にたっぷりかけて、スイーツにもワインのお供にも合うメニューに仕立てました。じっくり甘みが増すまで焼いた柿に、バルサミコ酢の芳醇な香りと甘みと酸味が合わさり、ナチュラルとうふのクリーミィでコクのある味わいを引き立てます! 相模屋 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19366667